fc2ブログ

リクママのつぶやき

愛犬リクとの日々を辿りながら、思いついたことを、綴っていけたらなと思っております。
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

ご酩酊・・・

 この暑さ・・・すれ違う人とのご挨拶も「暑いですね」が定番になってしまいました。いまから~こんな暑さでどうなるのでしょうか。なんだか不気味です。

 公園では、お年寄り2人がコップ酒を片手に盛り上がっておりました。大声で喚くものだから、そこで遊んでいた子供たちは、蜘蛛の子を散らすようにいなくなってしまいました。ぷりもぽかんとした表情で、ご酩酊のお年寄りたちを眺めておりました。

 なにか憂さがあるのでしょうね。それを晴らさらんとばかりに酔いしれているのでしょう。なんだか~身に染みるものがあり、切なささえ感じてしまいました。

koen9.jpg


 ランタナ
rantana.jpg


 ねじ花(植木鉢にたった1本咲いておりました。何処から来たのでしょうか?よく見ると可憐なお花ですね。)
nejibana.jpg


 ベルガモット・・・いい香りがします。
beruga9.jpg

 
 アガバンサス
murasaki9.jpg

【 2007/06/29 (Fri) 】 未分類 | TB(0) | CM(12)
ぷり君お年寄りが気になるようですね!
最近は世間体とかみっともないとか・・・
色々と理由をつけては、そんな風景も見れなくなりましたね!
問題がなければ、そんな風景も自然な風合いで、私は良いと思います。
いい加減に歩んで来た私だから思うことかもしれませんが・・・(汗)

あ~~!黄色とピンクで可愛いランタナが咲いていますね♪
今日見るぉ花はどれも可愛いぉ花ですね!
ベルガモットの香り、私も嗅いでみたいゎ♪
【 2007/06/29 】 編集
公園でコップ酒を片手に盛り上がり・・・ですか?
ハハ 先々の私みたい。
ぷりちゃんは いただけないんでしたよね。

ねじ花 グラジオラスを栄養失調にしたみたいな・・・感じかな?~可愛いですね。

憂さも一緒に晴らす相手がいればいいものかも・・。
【 2007/06/30 】 編集
本当..毎日、暑いですねェ(>_<)
mocaも、かなり..まいってる様子です(^-^ゞ

ピンクと黄色のお花..
「ランタナ」って、言うんですねェ♪
去年、キャンプ場で見つけ「なんだろ~!?」と、
思っていたんですぅ(^-^)
かわいいお花ですよねェ♡
【 2007/06/30 】 編集
ほんとに蒸し暑くて何とかしてくれ、という気候ですね。うちのわんこは長毛が暑そうで昼間はだれています、ぷりちゃんは大丈夫ですか?
ランタナ、最近たくさん見かけるようになりました。ピンク系、オレンジ系、黄色系、赤系それぞれで可愛いですよね!
【 2007/06/30 】 編集
ランタナって言うのですね。最近よく見かけますね。
ねじばな、我が家も他のお花の鉢に1本だけ咲いてますよ。ホンとどこから来たのかしら?
毎日暑いですね。体がだらけてしまいます(^^;ダメですね。
【 2007/06/30 】 編集
☆Rubyママさん
大声を出すものだから、とっても気になったみたいです。
そこには~ぷりと私しかいませんでした。
みんな逃げて行っちゃいました。v-355

ランタナ・・・最近よく見かけるようになりました。
結構長く咲きますからね。
それで~好まれるのでしょうか。
うさみさんが言っておられますが、
いろんな色目のお花があるようです。

ベルガモット・・・とってもいい香りですよ。
ママさんも見つけて嗅いで見て・・・。
【 2007/06/30 】 編集
☆酢橘さん
そうね~相手がいるって幸せですよね!v-238手段はどうであれ~憂さは晴れたのだと信じたいです。

>グラジオラスを栄養失調にしたみたいな。
さすが~酢橘さん・・・面白い表現をなさる。言えてます。感心することしきりです。

【 2007/06/30 】 編集
こんばんは
☆はっちゃんさん
連日の暑さ・・・ぷりもばて気味です。
当然お散歩も短くなってしまい、体重が気になります。

mocaちゃんはあちこち~連れて行ってもらえるから、幸せなワンちゃんですね。v-238

ランタナ・・・綺麗ですよね!
暑さになんか決して負けてはいません。
その色の美しいこと。
【 2007/06/30 】 編集
☆うさみさん
おうじちゃんも暑さは苦手ですか。
たしか~寒いのも駄目なんですよね。
ぷりは後者の方はとっても~強いのです。
でもね・・・暑いのはどうにもならないみたい。v-12

ランタナ・・・いろんな色目があるのにはびっくりしてしまいました。最近、とみに見かけるようになりましたね。
きちっと自己主張をしているお花だと思います。
【 2007/06/30 】 編集
☆百さん
ねじ花・・・百さんちにもあるのですね。
ほんと~何処から来たのかしらね?
嬉しい自然からのプレゼントですね。i-265

こう暑い日が続くと寒い日々が懐かしいですね。いまからこんなでは、先が思いやられます。
お身体ご自愛ください。
【 2007/06/30 】 編集
公園って公の物だから迷惑行為になるんじゃないの?
現に子ども達は怖がってたみたいだし・・・。
ねじ花、前の家の庭で見つけて植木鉢に植え替えて大事に育てるつもりがすぐ枯れちゃったわ(^^ゞ

【 2007/07/01 】 編集
☆蜜柑さん
いろんな方がいるものですね。
もう一つの公園にはホームレスの方がいて、こちらも奇声を発するものだから、近寄れません。困った人たちですね。

ねじ花など・・・野草類は移植を嫌がるみたいです。
私も経験があります。
劣悪な場所では強くても、馴染めないのかしら。
意外と繊細なんですね。
【 2007/07/01 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL