やはり・・・白いのは銀木犀と言うのだそうです。知り合いのお家に樹齢29年の大木があるそうです。香りは金よりも薄いとか・・・。そういえば私が目にしたのも、仄かな香りだったような気がします。
いまや彼岸花もしかり~いろんな色がありますからね。ちなみに赤・白・黄・ピンク等です。固定観念で赤だけだと思っていたら、こんなに種類があるのですから・・・ビックリしてしまいました。

今朝・・・十何年もの年月をかけて改良された桔梗の花の特集を見ました。なんでも桔梗の花は、夕方になると開いていたのが閉じるのだとか。新種の名はオーロラといって、朝顔のような花が萎むことなく、しばらく咲き続けるのだそうです。こうやって~必要とされる物が生まれ、ない物は淘汰されて行くのです。人の手によって操作されるという危うい面もあるわけですから、諸手を上げて喜んでばかりもいられません。(;; ̄ー ̄)σ

