昨日とうって変わって、五月晴れでした。そんななか・・・鎌倉へ出かけて来ました。久しぶりの江ノ電でした。この季節、修学旅行の真っ只中・・・その集団にぶつかってしまいました。生憎と車両故障だとかで遅れてはいるはで、もう大変でした。しかも2両編成でしたので、半分以上は取り残される始末・・・。

鎌倉駅にて・・・

稲村が崎駅にて・・・
稲村が崎の浜は生憎の風で、白波が立っておりました。懐かしい潮の香りを嗅いで来ました。遠くには江ノ島が霞んで見え、荒い波の中・・・サーファーが戯れておりました。空には鎌倉名物のトンビがぴ~ひょろろ~と飛んでおりました。


海浜に行く途中、新田義貞の部下で此の地で討ち死にを遂げた大館宗氏公以下11人を祭った11人塚がありました。

ゆったりとした、幸せな時間を過ごすことが出来ました。そして~思いっきり深呼吸をして来ました。明日からの糧になることを信じて・・・。
お留守番のぷりは、私が帰って来たにもかかわらず、爆睡しておりました。ちょっと~拍子抜けの私でした。
