横須賀芸術劇場にてのジャズのコンサートに行って来ました。何でも20回目の記念コンサートとかで、盛り上がっておりました。今回は300万人目の方に、市長からのメッセージ・記念プレート。花束・CDのプレゼントと大盤振る舞いがありました。そして・・・観客全員にご縁がありますようにと、銭洗い弁天で清められた5円硬貨の大入袋のプレゼントがありました。
2回目の昨日は小曾根真・寺井尚子カルテット・渡辺貞夫さんの出演でした。ジャズはちょっと腰が引けていたのですが、友に誘われて行って来ました。その音量にど肝を抜かれましたが、最後にはそのリズムに身体が反応しておりました。病みつきになるかもしれない予感が・・・。
というわけで・・・ぷりはお留守番となりました。お茶飲みの時間もみたので、お昼過ぎに家を出ました。午後4時からの開演だったのですが、4時間の長丁場でしたので、帰りは9時過ぎになってしまいました。2時間ぐらいだろうと勝手に思っておりましたので、ぷりのお散歩・・・朝行っただけで出掛けてしまいました。案の定・・・シートには用を足しておりませんでした。あわててお散歩に出たのはいうまでもありません。こういう時って、ほんとに~困ってしまいます。嫌味なんでしょうかね。

美味しそうな果実がたわわに生っておりました。なんだろうな?
畑の方に聞いてきました。プルーンだそうです。

