雨も上がり気温も低めだったので、時間を掛けてのお散歩をして来ました。ぷりも丁度いい気温だったから、歩が進みました。ゆっくりのお散歩だから、いつもは、あまり目に入らないものが飛び込んできます。今日は複雑な思いに囚われてしまいました。家庭ごみの集積場になってるお家の前を通ったら、こんな張り紙がありました。(ゴミ当番の方へ、なにも言わないからといって、どうしてここにゴミを置くのですか。置かないで下さい。)・・・と。
でも、そこにゴミが置いてあるのです。張り紙をした人はまさしくそこのお宅であり、誰もが周知の事だと思うのです。そして置く側の立場に視点を置いた時、それでもそこに置く心理は如何ばかりと、首を傾げてしまいました。どっちの肩を持てばいいのでしょうか。これだけは言えます。お互いに気まずい思いはあるだろうなと。いまの時代を象徴する案件を垣間見たような気がしました。そして、私も気をつけねばと思いました。

この画像はお借りした物です。差し障りがあるので・・・。
町会の掲示板に目をやれば、訃報のお知らせが、なんだかゆっくりのお散歩も、見たくないものも見えてしまって、良いんだか悪いんだか。
でも・・・お友だちに逢えたから良しとしましょう。お向かいのマリちゃんを始め、チョビ・ボギーたちにね。
帰りには山神神社にお参りして来ました。いいことがありますようにと・・・。なぜだか~身体が傾いております。変なの?
