木々の紅葉も終わりに近づき・・・葉がちらちら~落ち始め、公園の木々も裸に近い様子になりました。プラタナスの葉は大きいがゆえに、その落ち葉も迫力がありますね。エリマキトカゲで遊んだ葉です。
夕闇が迫る公園ですが、行く秋に思いを馳せると、もの悲しさは否めません。此れで~木枯らでも吹けば、晩秋の場面の出来上がりですね。上等な?エキストラもいることだし・・・。

銭湯の屋根にサンタさんが鎮座ましておりました。あちこちでイルミネーションを見かけますが、気をてらった感があり・・・さすが商売上手だなと思いました。「おいで~おいで」とサンタが誘っておりました。

クチナシの実が生りました。キントンの色づけに使われます。我が家では使ったことはありません。というか・・・キントンを作らないからです。それは友人の手に渡り、代わりに製品を頂いております。ちゃっかりぷりママなのでした。

ヒマラヤ雪ノ下が咲きました。これも狂い咲き?
