今日は冬至・・・寒い一日でした。連休が続くので、早めにお薬を貰いに病院へ行って来ました。一応は予約制ですので、時間もたいして~掛からないだろうと思って行ったのですが、あにはからんや~待合室は人で溢れておりました。嫌な予感が・・・。
周りにはマスクをした人が何人もおられ、熱があるのか~辛そうな方もおられるはで、大変な所に飛び込んでしまったようで、少々、焦ってしまいました。結局のところ・・・1時間半以上も待たされてしまいました。文句を言おうもの、こればかりは緊急を要する人が最優先・・・仕方がないですね。
奥の検査室の部屋は全部・・・点滴を受けてる人で埋まっておりました。なんだか~恐ろしくなってしまい、予定外でしたが、インフルエンザのワクチンを打ってきました。ノロウィルスの恐怖もありますからね。

あとは手洗い、うがいの励行ですね。

ワンちゃんは大丈夫なのかな?
妹から・・・お歳暮にお正月花の盆栽を貰いました。梅の木には蕾がいっぱい付いておりますが、暖房の処は駄目でしょうから、玄関に置いてあります。咲く日を楽しみにしつつ。

ありがとう。

冬至ですから、昼が一番短いわけです。出発時は明るくても、帰りには日がどっぷり暮れております。暗いと焦りますものね。そんななか~ピーチク・パーチク騒がしい鳥の鳴き声が・・・。雀のお宿ならぬ~ムクドリの大集団でした。どうやら・・・ここがねぐらのようです。ぷりも気になるのか、振り返っておりました。
