お正月の風物詩・・・箱根駅伝も駆け抜けて行きました。今年こそは応援をと思いつつも、また見送りとなってしまいました。TVを観ながらもうそろそろ~戸塚中継所近くに迫ってるなってそわそわしているのですが・・・それでお終い。ヘリの爆音が響き・・・誘われるのですが、身体の方がうんと言ってくれませんでした。
そんなことの繰り返しがうん十年も続いております。いつになったら~実現することやら。
今朝はとっても冷えました。水溜りには薄氷が張っておりました。ぷりも珍しいのか、確かめるようにクンクンしておりました。空き地には霜柱もありましたよ。

これは昨日の富士です。北風が強く・・・雲が架かり、荒々しい姿を見せておりました。

元旦に会ったブルテリアのアンジェリカちゃん(1歳)です。その風貌から思わず・・・「男の子ですか」と言ってしまい、バツの悪い思いをしてしまいました。名前からそれ(女の子)と悟らなければいけなかったのです。

ママさん・・・ごめんなさい。
ぷりは先生にご挨拶をと思ったかどうか定かではありませんが、病院へと歩を進めましたよ。残念ながら・・・お正月休みに入っておりました。律儀なぷりなのでした。
驚いたことにもう~蝋梅が咲いておりました。春の予感?
