朝晩はとっても冷え込みますが、日中は小春日和といってもいいくらいに穏やかな日でした。昔と違って・・・凧揚げやコマ回しの光景があるでなし、いたって静かなお正月でした。今どきの子達はなにをして過ごしているのでしょうか。
私はというと・・・ぷりと被り物で遊びましたよ。これ幸い、公園には人がいませんでしたから。唯一欠点は・・・耳を隠すとやはり~こそ泥のそれになってしまいます。要するに可愛くないのです。「いい加減にせんかい!」とぷりはこんな姿を晒すのは不本意なことと思っているのでしょうね。


マフラーを巻いてみました。真知子巻きのつもり・・・。

エヘン! 名誉挽回です。
桜草(白) 頑張っていたヒメツルソバは霜にやられて・・・無残なことになってしまいました。あまりにも哀れで画像には撮れませんでした。
明日への夢を託して・・・
