横浜へと出かけてきました。瀬戸内寂聴展(生きることは愛すること)を見るためにです。得度をされたとはいえ・・・女の部分を強く感じる方だと思います。改めて感じたのですが、そこそこに読破したつもりだったのですが、その著書の多さにはびっくり~してしまい、それが間違いであることを思い知らされました。
また~書物のほかに、絵画・陶器・彫り物等などが展示されており、並々ならぬ人物であることにも驚かされました。今東光・三島由紀夫・川端康成・宇野千代氏をはじめ・・・そうそうたる面々との交遊があり、手紙などが展示してありました。
寂聴さんの書斎を再現したとかで、唯一撮影を許された場所でした。そう~そう一字写経をしてきました。ちなみに~無という文字でした。なにをかいわんやですね。