6時を過ぎても陽はまだ高く、お散歩も荒業みたいなものです。ぷりだって大変なはずなのですが。はぁ~はぁ~ぜいぜいされると、私も困ってしまいます。このおデブさんを抱っこするわけにはいかないのですから。

ペットボトルに水を入れて持っていくのですが、絶対に飲みません。無理やり口に注ぐ状態です。そのあとはなんだか~おしっこをしたみたいで、面映ゆい感じになってしまいます。帰ってからは、ちゃんと氷のかけらを食べるというのに・・・。
このお散歩中にも雷が鳴っておりましたから、彼は気が気ではないのです。なぜだか~そわそわと落ち着かないのです。いままた~雷が鳴っております。(午後10時)そっと見にいったら、いましたよ。ゲージの中に・・・。今日はこれで3度目です。今年は鳴り年だよ。さて~どうするぷり君。
さすがに梅はありませんでした。でも~土台があるということは、明日もこの上に鎮座ますのでしょうか。それとも~もう瓶に戻ったのでしょうか。
近所に廃屋があるのですが、ススキの穂が・・・。もう~秋ですか?

お約束通り・・・タチアオイの花がてっぺんに届きましたよ。梅雨明けのお知らせです。


