あれよ~あれよという間に8月になってしまいました。梅雨明けだなんて言っていたのが、ずいぶんと前のような気がしております。それにしても~局地的には豪雨がありましたが、当方は、ほとんど本格的な雨は降りませんでした。植物には厳しいかも。朝晩の水やりが大変です。要らない雷は鳴り続けましたが・・・。
夏の風物詩の蝉しぐれ・・・油ゼミだと思うのですが。ジージーとその煩いこと。この木で鶯も鳴いているのですが、さすがに今日は大合唱は聴かれませんでした。
うちの庭は猫ちゃんの通り道になっておりますから、その気配を感じると、ぷりは大騒ぎです。「お母さん猫が」と・・・あっちに行ったり~こっちへと私に訴え掛けてきます。面と向かえば・・ビビっているのに、家の中では窓をガリガリと強気ですよ。

例の梅干し・・・その数が増えたみたい。ひょっとすると~商売用なのかも。その前に八百屋さんがあります。あくまでも~私の想像ですよ。

百日紅


ハマナス
可愛い蓋でしょ。
