今年もジャズフェスティバルへ行ってきました。横須賀開港150年祭も重なってか、街は大賑わいでした。この猛暑ですから・・・少々参ってしまいました。路上ではいろんなイベントが行われており、着ぐるみもいたりと、中にいる人は大丈夫かしらと、要らぬ心配もしてしまいました。
若手の上妻宏光さんの三味線とのコラボが新鮮で、素敵でした。なかでも~田原坂がしっとりとしていて異才を放っておりました。正直のところ~私はジャズはあまり得意な分野ではありません。大好き人間の友に誘われてなのです。彼女はノリ~ノリ、手拍子や身体をスイングしておりましたよ。まっ・・・たまには、こんな雰囲気の中に身を置くのもストレス解消になります。楽しかったですよ。
ランチをした窓から・・・艦船が見えました。2隻のボートが近づいてきて、放水のデモストレーションをやっておりました。フジマルのママさんが送ってくださる画像と重なり、感激をしてしまいました。思わぬ場面だったものですから・・・。


横須賀は独特な雰囲気を持った街だと思います。

花火大会も行われたようです。ドーン・ドーンと音はしましたが、空が霞んでいて、その姿は見えませんでした。驚いたことに駅にはたくさんの警官が・・・。友に問うたところ、いつものことなのだそうな。改めて・・・基地の街であることを再認識させられました。