こちらでは~木枯らし一号だったとか。北風がぴゅーぴゅー陽射しはあったものの、体感温度は寒かったです。朝日が眩しいくらいに輝いていたから・・・富士山がと期待をしたのですが、今日も駄目でした。

月が変わる度に値上げのラッシュ。暗澹たる思いに駆られ、晩愁を楽しむ余裕さえもありません。この先・・・どう暮らしていけばいいのかって。
もう~灯油売りの車が回っておりました。それも~「北風小僧のかんたろう」の曲を流しながら・・・。この曲にぷりが反応して、その煩いこと。春まで・・・この状態が続きます。毎年の風物詩です。なんちゃって・・・
落ち葉も紅葉をしておりました。ぷりもよく歩きました。

山形から・・・渋抜きの庄内柿が届きました。粒が大きくて甘かったです。(両親の好物でした。)
磯菊が咲き出しました。我が家には2種類のがあります。

メキシカン・セージ
冬瓜

夕方には三日月が出ておりました。早速に撮ろうと表に出たら、それはもう雲間に隠れておりました。ついていないぷりママなのでした。
