最近の救急車は必ず・・・そのあとに消防車が追随しております。つまり~2台なのです。その姿を見なければ、火事なのか事故なのか分かりません。「ピーポ・ピーポ」に「ウ~ウ~」とその音の凄まじさに驚いてしまいます。
まさしく~今日はその様を目の当たりにしました。少なくとも火事ではなく、急救での出動だったようです。おそらく~消防車には初期救急器具が搭載されていて、その処置をするためだと思われます。それにしても~あまりにも物々しくて・・・うっかり呼べないなとも思ってしまいました。親でお世話になった時は、「近くになったら鳴らさないで下さい」とお願いした経緯があります。
もっともタクシー代わりに呼ぶ輩がいると聞いておりますから、その啓蒙の意味合いもあるのかもしれません。横浜市は特にそこに拘っているそうです。作戦は成功かも知れませんね。
我が家の貴重な蜜柑が色づきましたよ。それも~たった一個の実です。蜜柑さん・・・記念に桐箱に入れてお送りしましょうか。

ヽ(;´Д`)ノわらいすぎた~っ!!
うっすら~富士山1

うっすら~ 2

夕陽の木漏れ日
とっても綺麗だったけれど、とにかく眩しかった。
ぷりも見えたのでしょうか。明日はまた~午後から雨だとか。お散歩はどうかな?