珍しく風もない穏やかな日でした。待ちに待った桜も咲き揃いましたよ。公園のはまだ~6分咲きくらいですが、近所の小学校のそれは、ほぼ満開といってもいいくらいに見事でした。日当たりがいいからでしょうね。
不思議なもので、桜を見ていると・・・悲喜こもごも~いろんな光景が過ります。それだけドラマチックなお花だということでしょうか。花の命は・・・といいますが、ゆっくりとしていってもらいたく思います。今年も穏やかな心で出逢えたことに感謝です。
ここのところ~ぷりは通信隊へ行こうと私を誘います。どうしたのかしら?春の息吹きを体感したいのかな?菜園の周りも緑が増え・・・タンポポや遅咲きの水仙等々が迎えてくれましたよ。彼は地を蹴るものだから、お腹が埃だらけ。あと始末が・・・。


母子草
大根の花・・・種を取るためでしょうか。

フリージア

アヤメ?

十二単

やっと姿を表した富士山は・・・電線の向うでした。
