最近は「肥ってるね」と言われる回数が減り、「可哀相にね」との声が掛かります。私としては痛くはないと思ってお散歩をしているのですが、帰りには足がねじれて引き摺っておりますので、痛々しく見えるようです。ぷりも疲れるのか時々しゃがみ込んで動かなくなります。そして~私の顔を見て「おかあさんぼくは歩けません」って言ってるようなの。抱っこはしてみたけれど、2.30メートルしか歩けるものではありませんでした。
ということで・・・今回からカートも持って行くことにしました。往きは歩かせ、足が疲れてきたら乗せるとの予定で。ところがいざ出発して見ると、走る~走る。足が悪いのが嘘みたいに。でもそれは長くは続きませんでした。要するに持って行って正解だったのです。
帰りはご覧の通り。ちゃっかりしてますでしょ。私も酷い飼い主には見られないしね。こういうことって慣れてしまえばどうってことはないように思います。さぁ~明日からはカートのコンビのお出ましです。みなさん~よろしくね。

昨夜は雪がまた積もるからと庭のカーラーにビニール袋を掛けてあげました。ところが~またやってしまいました。
春日燈篭が倒れてしまいました。
翌日息子を拝み倒して直してもらいました。C=(^◇^ ; ホッ!でも~あちこち傷ついてボコボコ。

我が家のチューリップ
鶯の鳴き声が・・・。「ケッキョ・ケッキョ・ケ」と下手ではありましたが、春近しですね。
