ソメイヨシノが満開となりました。いつもは入学式には散ってしまったりと、残念なことが多かったのですが、明日は小学校の入学式。けれど~雨の懸念。花散らしのそれにならなければいいのですが。
家の前は通学路となっており、毎年初々しい新入生が。時にはぐずって泣いてる子や、親御さんが付き添っている光景を目の当たりにすることがあります。慣れるまでは緊張を強いられますものね。いずれにしても微笑ましく、暖かい目で見守ってあげたく思います。\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
私とぷりは山上神社でのお花見。願かけも忘れませんでしたよ。「あんよが良くなりますように」って。

花ごと落ちているっていうことは、鳥が啄んだのでしょうね。

通信隊へと行ってきました。ぷりも頑張りましたよ。
百さん一生懸命目を凝らして四つ葉を探したのですが、見つかりませんでした。幸薄いのかな・・・。

ハナズオウ


我が家の水仙の葉です。三つ編みをして折り曲げてあります。邪魔だと切ってしまうと、来年は咲きません。

黒ユリならぬ黒椿かしら。光の具合で赤ぽっく見えますが、他の花も黒かったです。珍しいと思いませんか。毎日~毎日新顔に会えます。まさしく~春蘭漫。
