とにかく湿度が高くて蒸し暑い日でした。朝起きたら24度もありましたから、道理で寝苦しかったはずです。昨夜はクーラーを点けては寝ませんでしたからね。ぷりには冷え冷えマットと扇風機を稼働しておきました。
梅雨もやってくるし、お散歩が困りました。通信隊の野原は遠いから、考えてしまいます。仕方がないわ。その時はその時・・・・うちの中で我慢してもらいましょう。排泄はお庭でね。
今日は暑かっけたけれど、涼しい風が吹いていたので、助かりました。流石に歳、カートを押すのは力が要ります。この先いつまで続くのかな。
今日のぷりはとっても元気で、草原をはうようにではありますが、長いこと歩くことが出来ました。嬉しくて動画に収めました。前から撮ると嘘のように思えます。
時間が来るとお散歩と所望します。私は日が沈む5時過ぎをと考えているのですが、彼の辞書にはそれがありません。ぷりママはお腹を洗ったり、あんよのマッサージもせねばならず、大変ですわ。昨日はあまりにも爪が伸びているので、意を決して、切ってみました。恐れたとおり、深爪をしてしまい、血が噴き出してしまいました。怖い怖い・・・あとは先生にお任せすることに。

みなさんには「歳を取ってないし、楽ちんをしているの 。」とよくお声を掛けられます。もう~お人の目線も慣れましたし、ぷりママの体力に掛かっているわけで、倒れてはいられないのです。

大きなカラスに反応して、濡れ縁まで出てきましたよ。お隣の屋根の上におります。ぷりとにらめっこ。

とにかく~いまは食欲はあるし、とても元気です。

かおるさん・・・斑入りのドクダミです。これも~変わってますでしょ。
