先日のスパーでの事です。私の前にご年配の方が。(私がこう書くのも面はゆいのですが)レジとのやり取りを聞いていたところ、どうもお金が不足のようなのです。レジの方が「今必要のないものを、戻したらどうですか」と促されるのですが、彼女はがんと受け付けません。私はせっかちですから、足りない分を出してあげようと思い、「いくらなのですか?」と問うたら、なんと2円が不足だとのこと。途中で力が抜けてしまいました。もちろん出してあげましたよ。そのあとの彼女の言い分がまた名文の域。「何処かに小銭が落ちていないかしら」ですって。
もうひとつの小話は、籠いっぱいに荷物を積んだ方が、今度はレジの外でお待ちでした。とその時、ご主人さまと思われる方がお財布を持ってこられました。それで私の次に並ばれたから、お先にどうぞと言ったのですが、「いえ~いえお財布を家に置いてきてしまったんです。だから~主人に」と後ろに並ばれました。
あるあるこういうことって。私も人様の事を言う資格などありません。日常茶飯事ですから。ここのところは友人の言うとおり、予備のお財布を持つことにしております。なるほどなと思いました。人のふりを見て我身を知れですよね。...... ( 〃..)ノ ハンセイ
とう~とう7月ですよ。先月から猛暑日が続いているから、どうってことはないのですが、身体が付いていきません。地球温暖化でどんどん~気温が上がったらと思うと、ほんとにこちらも~怖いお話です。
とにかく朝晩のお散歩が辛くなりました。もう~汗だくですもの。でも~ねばならないから、文句も言っていられません。爪切りにお医者さんへ。それとフロントラインも。でもねぷりは13キロ台になったのですよ。もっとも~筋肉がこそげ落ちたからですが。「もう~これ以上減らさないで下さい。」と逆に言われてしまいました。
近道を通ったら牛がおりました。口蹄疫の件もあってか、勝手に入るなとの貼り紙が。

今日も夕日が綺麗でした。明日も晴れるといいね。
