お盆休みはもっぱら、お散歩以外は家籠りでした。今年はお寺さんのお施餓鬼の法要もパス。あとでお塔婆などの支払いがあるので、夕方のお墓参りとなりました。どれもこれもこの暑さのせいです。暦の上では立秋を迎え、もう~秋風が吹いてもいいはずなのに。それでも赤とんぼが飛んでおりましたよ。
例の栗もイガがほとんど落ちておりました。柿もそれに違わず。うちのミカンも花がたくさん咲いたから、今年こそと期待したのですが、みたところ、2個しかその姿を確認できませんでした。なんたって、雑草だらけで、そこまで辿りつけませんので。蚊の集中砲火も浴びますしね。一応は草取りはしたのですが、相手が強すぎて復活してしまうのです。恐るべし雑草。
通信隊は大きな機械で刈るとるから、あっという間です。夕方には涼しい風が吹いて気持がいいですよ。でも~みなさん出発時間が遅いのか、逢うことが出来なくなりました。ということで・・・秋が待ちどうしいです。
ぷりは用を足したら、絶対に歩かなくなりました。誰のお散歩なのでしょうね。