とう~とう9月に突入。でも今年は相も変わらずの猛暑のため、月が変わった気がしません。ただ忍の日々が続いております。
ということで、ぷりの庭での用足しは今のところ、成功です。私は「猫ちゃんがいるよ!」と声掛けをしておりますが、別に居るとは限らないのです。今日の午後のこと、2回目を促すために庭に出したのですが、その轍はあるものの、ぷりの姿がありませんでした。一応周りは囲ってあるので外には行かないはずですが、名を呼んでも反応なし。少々焦りましたが、何のことはない、植え木の茂みの中で、猫ちゃんとにらみ合いをしておりました。
普段は猫ちゃんは苦手なのですが、我が家を訪れるこの子には反応を示すのです。でも~まさかのまさかです。ガブリと噛みつかんばかりの体勢だったのです。必死に引き離したのは、いうまでもありません。まさか~足を引き摺ってここまでの行動を取るとは思ってもみませんでした。元気であることは嬉しいのですが、猫ちゃんには悪いことをしてしまいました。
必死にモミジの木に登ってました。
驚かしてごめんね。

雨が降らないから、ぷりのお腹から下は泥だらけ。もちろん~おちっこでですよ。ただいま思案中。人工芝を敷こうか。それとも古い絨毯を敷こうかと。そのあとの始末が大変なのです。

午後からはカートでのお散歩です。こちらの方は、本人は外の空気を吸ってご満悦。これをお散歩というのでしょうか。最近・・・だんだん疑問を感じ始めております。ぷりママのお散歩ではないかと。
無風の暑い日でしたが、富士山が姿を現しておりましたよ。
