約1ヵ月ぶりに雨が・・・。朝晩毎日の水やりは大変でした。農家の方たちもほっとなさったのでは。でも~この雨をもたらした台風はあちこちで悪さをしていきました。だから~もろ手を上げて喜んでもいられませんね。
我が家の粉ふき状態の庭も蘇ったのですが、憎たらしい雑草が一番に喜んだようで、半分枯れていたのに、生き々としているから、腹が立ちます。また~余計な仕事が増えましたもの。
でも~久しぶりの雨に嬉しくて、パチリと写しましたよ。酢橘さん・・・雨粒が見えますか?
今日は猛暑も一休み、凌ぎやすかった。ちょっぴり秋の気分を味わいました。横浜名物の浜なしが豊作のようです。見事なほど・・・たわわに実っておりました。直売所で売っているのですが、整理券を配るほど、行列が。私はそれが嫌いなので、スーパーで買っております。アマノジャクな私です。(笑)

誰かさんは買い物から帰って来ても、気付かずに爆睡中・・・。やはり~番犬にはなりえないわ。

毎年見ているサボテンです。今年は蕾を付けておりました。どんなお花かと気になったので、お散歩コースを変更して見に行ったら、咲いて萎んだのか、上のはありませんでした。形体から想像するに、クジャクサボテンのようなお花だと察しました。
見事なゴーヤのグリーンカーテン。これで~2~3度違うそうですよ。目隠しにもなるし、実もなるし、とってもお得だこと。
今年の桜草は猛暑で散々。ほとんど消えてしまいました。我が家に春が来るのか心配に。
山上神社にお願いをして来ました。ぷりの病気が良くなるようにって。
また明日からの真夏日の予兆が・・・。やれ~やれ。
