予報では雪が降るかもと聞いてはおりましたが、まさか~庭が白くなるまで降るなんて。カラーももういいだろうと先日ビニールを外したばかりなのに、蕩けてしまいました。金のなる木も、しかり~~。これじゃ貧乏から抜け出せないわ。しばらくは寒い日が続くとか・・・。冬物も仕舞えませんね。
啓蟄と言う言葉も死語になったみたい。これじゃ~虫さんたちも活躍で出来ないじゃないの。(--,)ぐすん
でもね・・・濡れ雪だったから、その後の雨で積もることはありませんでした。外気温が低くて、吐く息が白かった。午後からは雨もやみ、恒例のお散歩に。寒いとはいえ・・・枯れ草の中には新し芽生えが。緑の世界になると、今度は太陽の光と花粉症の闘いが。これらが続くということは、ぷりも私も元気だということかな。
ノビル・・・抜くとラッキョみたいな実が。

ネコヤナギ


ノセリ・・・昔は摘んで天麩羅にして食べたものです。

春の使者・・福寿草。
