やっと~エアコンの出番が無くなったかしら。ぷりもなんとか扇風機で凌いでおります。他のワンちゃんはもう必要がないでしょうが、ちょっと気温が高いとはぁ~はぁ~が始まるからです。なにせ・・・傍から離れませんので、私も苦しくなってしまいます。「きっと~辛いのだろうなぁ。」って。(--,)ぐすん
そんなぷりにまた満開の桜草を見せたくて、頑張りましたよ。こんな気候でも直射日光が当たると消えてしまいますので、根付くまでの管理が大変!つまり~覆いをするのですよ。

秋も本番。野原は見事に刈られ、ススキの穂が目立つようになりました。それに~虫の音が加わったら役者に不足はないでしょう。見事な光景だと思いませんか・・・。

ところが~先日の台風は塩害をもたらしたようで、チリチリに枯れたような木や植物も。農作物にもその影響が。ここのところ~果物やお野菜の高いこと。頂き物はとっても有難いです。
面白い形をした南瓜ですが、下さった方曰く、「美味しいかどうかは食べていないから、分からないわよ。まずかったら、お砂糖をたくさん入れて誤魔化してね。」って。が・・・まだそれは、お台所に鎮座ましております。さて~お味は。きっと美味しいことでしょう。

テントウ虫みっけ!茜トンボも飛んでおりましたが、ヘッポコカメラマンには、その姿を捉える事が出来ませんでした。

最後の一咲きのヒマワリ。なんだか~寂しげでした。

今日も揺れましたね。こちらは大丈夫でしたが、携帯およびTVなどの緊急警報音は身体に応えます。ドキッとしますもの。やはり~心しておかねばなりませんね。優雅に秋を満喫出来ることを願っております。