お洗濯物を畳んでいたら、こんなTシャツを見つけました。干す時は焼けてしまうので裏返しでしたので分からなかったの。(´~`ヾ) ポリポリ・・・「やった~息子が禁煙を」と思ったのです。ところがです。あにはからんや、2階から階段を伝ってその匂いが漂って来るではありませんか。
ぷりは煙で発作を起こしますので、階下では吸いませんが、見事に騙されてしまいました。いや~待てよ、このシャツを着るということは、まだ望みがあるのかもね。値段が上がったら止めるのかしら。健康に悪いからとしつこく言っているのですが、いうことを聞かない息子です。
通信隊の原っぱの中にこんなものがありました。おそらく子供たちでしょう。丁寧に弔ってありました。見ての通り・・・モグラの土饅頭だらけですからね。そこ一面を芝刈り機で刈っておりますから、その犠牲になったのかな。そこから優しい心が垣間見え、なぜかホッとした瞬間でした。いつまでもこんな心を持ち続けてほしいなとも思いました。
あちこちにノウゼンカズラが・・・。私の好きなお花です。ぷりの簪にも使えそう。

ちょっと変わったテッセン?
コスモスの仲間かしら、黄花コスモス、ピンクのコスモスも咲いておりました。それにヒマワリも。お花たちの季節感がなくなりましたね。そのうち春夏秋冬がなくなっちゃうかも。みんなで守ろう地球号。

そんなことは知ったこっちゃないと、我が家のトドは白河夜船。いい気なもんです。
実家の父は、肺の大きな手術をしましたが
結局忘れた頃から、また吸ってますよ。。。困ったものです。
息子も、小児喘息だったのに。。。たまに吸ってるようです。
部屋の掃除の時に見つけたら、私は黙って捨ててしまってますけどねヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
ぷりちゃん、暑いよねぇ。ゴロゴロする気持ちよくわかるわぁ。