fc2ブログ

リクママのつぶやき

愛犬リクとの日々を辿りながら、思いついたことを、綴っていけたらなと思っております。
021234567891011121314151617181920212223242526272829303104

明日から・・・

 最近の学校は夏休みの始業式がばらばらのようですね。昔は雪国は早かったように思います。その代わり冬休みが長かったような。

 今年みたいな記録破りの猛暑の中の始業式はさぞかし大変なのでは。エアコンはありませんし、それに慣れた身体を慣らすのが・・・。でもこれらは~あくまで大人たちの考えること。子供たちはすぐに順応するのでしょうね。

 とうとう明日からは9月ですよ。そろ~そろ秋風が吹いて、肌寒い日もあっても不思議ではないはず。今年はその常識が通じないのだから、確かに、地球号は危なくなってますね。今思うに、「暑い」という言葉しか使っていなかったような気がします。

 予報では9月中旬まで続くそうな・・・。あともう少しと思いつつも、辛い夏だったと私は切に感じました。ぷりは厚い毛皮を着てますから、考えられないくらいの不快な夏だったのでしょう。はぁ~はぁ~を見ているだけで可哀想。熱帯夜も続いておりますからね。人は自然の摂理には勝てません。それに順応していくしか、生きる術はありません。

 植物も2度咲きをしたりと、戸惑っているようです。畑の人たちも水の確保に大変なようです。なにしろ~こちらはほとんど雨が降りませんから。

P1060040.jpg

P1060041.jpg

P1060002_20100831235940.jpg

 蝉の幼虫がブロック塀の上を歩いておりました。こんな時間に大丈夫なのだろうかと不安・・・。
P1060039.jpg
 
 白い縁取りがある百日紅
P1060042.jpg
 
 ぼくも涼しくなることを願っているよ。
P1060028.jpg
【 2010/08/31 (Tue) 】 未分類 | TB(0) | CM(4)
9月になりましたね。さくら地方今日も34度と厳しい残暑が続いています。そちらも同じなのでしょうね。ぷりママさんは特に今年の暑さに大変だったと思います。そして何よりぷり君も頑張ってるよね。拍手を送ります。もう少しの辛抱だよね。
【 2010/09/01 】 編集
記録更新中
☆百さん

なんでも113年ぶりの記録更新だそうな。
こんな記録は有難くないですね。

お陰さまにて、ぷりは元気にしております。
お庭で用も足してくれてますので、夕方のみのお散歩が続いております。
C=(^◇^ ; ホッ!

お互いもう少しの辛抱です。
頑張りましょう。
【 2010/09/01 】 編集
おはよーございます♪
始業式、確かに‥
バラバラなよーですよねぇ。
ワタシが、学生の時とは‥
違いますぅ(^。^;)
って、学生時代「岩手」にいたよっちゃん‥
ママsanのおっしゃるよーに、
『夏休み、こーんなに長くなくて、
逆に、冬休みが長かった』と、言ってました(*^o^*)

ほんと、毎日毎日~『暑い』と言う言葉しか‥
言ってなかったです、ワタシ(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
それも、1日‥何度言ったコトやら(^。^;)
今日も、言いまくりだったり(≧ω≦。)プププ

とにかく、ワンコにとって‥
すンごく辛い夏でしたよねーっ(>_<。)

早く、涼しくなって欲しーっ!!!
【 2010/09/02 】 編集
☆はっちゃんさん

雪国は冬休みが長いのですよね。
岩手は昔はとっても寒いところだと思っておりましたが、最近はそうとも言えなくなりましたね。
山形なども猛暑日続きですもの。(親の出身地)
もちろん~クーラーなんてなかったのではないでしょうか。

お人に会えば「暑いですね」の言葉しか出ませんよね。私はぷりにも何回言っていることやら。
ほんと~涼しくなることを願ってやみません。
【 2010/09/02 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL