fc2ブログ

リクママのつぶやき

愛犬リクとの日々を辿りながら、思いついたことを、綴っていけたらなと思っております。
021234567891011121314151617181920212223242526272829303104

11月30日

 11月も最後の日だというのに、昼過ぎ・・・地震がありました。震度3くらいでたいしたことではなかったのですが、「お母さん揺れているよ。どうすればいいの。」とばかりに吠えながら、また~私の傍に。居間に大きな食器棚がありますので、倒れたらペッタンコになる恐れがあります。前から~つっかえ棒をするように言われているのに、未だにそのまま。

 災害はいつやって来るか分からないから、ちゃんと備えておかなければね。耐震補強もね。でも~古くてお化け屋敷兼犬小屋だものね。ここまで来ると・・・躊躇してしまう自分が。でも~ぷり君ありがとう。もし逃げなければならない時は、大きリュックサックにあなたを背負って逃げましょう。だが~うちにはそんな大きなものがないわ。掛け声ばかりで、しょうもないぷりママです。

P1060715.jpg

 一蓮托生・・・その時はその時。ね、ぷり君。

P1060722.jpg
 
 明日から12月・・・どんな月になるのでしょうか。穏やかな日々とはいかないでしょうね。師走とはよくいったもので、先生たちも大忙しなはず。カラ回りだけは厭ですよ。
【 2010/11/30 (Tue) 】 未分類 | TB(0) | CM(4)
確かに この食器棚 倒れたら危ない
備えあれば 何とかと
喉元過ぎればで
一日伸ばしに過ぎていきますよね。

一蓮托生・・・その時はその時>私も、母が家にいる頃、逃げるのも避難生活も無理だろうなて思ってたから、そんな風に思ってました。

今日から12月ですね。
【 2010/12/01 】 編集
私も主人を介護していた時 そう思ってました。
地震が来ても動けない主人を抱えているので避難なんて出来ないからと諦めていました。
その時はその時って。今もペットが沢山いるから、これまた諦めています(--;
頭では家具が倒れないように耐震補強をしないと
思ってるのですが・・・防災グッズだけは用意してるのですが。
【 2010/12/01 】 編集
対岸の火事
☆酢橘さん

なにが起こっても自分だけは大丈夫と、昔は思っておりましたが、
今はそんなことが身近で起こっているのですから。

こんな大義名分を言っておきながら、なんの対策もしていない私を、
プロの酢橘さんは、イライラなさっているのでは。
ぷりと私のお煎餅は要らないよね。(笑)

それにしても小春日和を思わせる暖かな12月の入りでした。
【 2010/12/01 】 編集
防災グッズ
☆百さん

たしかに掛け声ばかりで、実態は何もしてないのです。
防災グッズは、たしかあるのですが、食料の類は期限切れだと思います。(/ω\) ハジカシー

百さんちはまた~たくさんの家族が。
これもまた・・・課題ですね。

この頃ね、被災地のペットたちはどうしたのかしらなんて、考えることがあります。
もちろん人命が一番だとは承知のうえでですよ。


【 2010/12/01 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL