fc2ブログ

リクママのつぶやき

愛犬リクとの日々を辿りながら、思いついたことを、綴っていけたらなと思っております。
091234567891011121314151617181920212223242526272829303111

離れがたい・・・

 最近はぷりと別のお部屋で寝ております。私が宵っ張りだから、当然ぷりも12・1時頃まで傍にいますから、寝不足のはず。昼間は悪戯以外は爆睡しております。「さぁ~ぷり君お母さんは寝ますよ。」と声を発すると、とたんに「う~~」と雄たけびをあげて、怒ります。すなわち~傍で寝たいというアピールなのです。
 
 時にはこんな暴挙に出ます。こうなると手が付けられません。結果はぷりの勝ち。寒いから、いろんな敷物を並べてあげます。自分の部屋に行けば、暖かいマットが敷いてあるのにね。お尻の周りの毛も抜けて、あのもも尻は何処へいったのでしょうか。

P1070204.jpg

 通信隊の象徴の鉄塔です。周りに遮るものがないから、とにかく風の日は飛ばされそうです。でも~私は大丈夫。ぷりとカートの重しがありますからね。ぐるりと回って、6000歩くらいでしょうか。休日には、みなさんが集まって、スポーツや散歩を楽しんでおられます。

P1070162.jpg
 
 蓑虫見っけ!最近はほとんど見かけなくなりました。

P1070194.jpg

 蛇の目エリカ

P1070193.jpg

 ひっつき虫も見っけ!昔投げ合って遊びませんでしたか。髪の毛に絡んで取るのが大変だったような。ぷりも迷惑だよね。

P1070196.jpg
【 2011/01/26 (Wed) 】 未分類 | TB(0) | CM(6)
カート
ぶりちゃんが元気そうで何よりですe-266

e-60新しいカートいいですねe-257
体重10kg用位のはたくさんあるけど、
重いのはなかなか無いですよね~

北海道の某大学では、雪道でも乗られる
「ベビーカー」を考案中らしいのです。
犬用カートも考案してほしいですe-134
【 2011/01/27 】 編集
元気・・・
☆きょりんさん

お陰さまでぷりは元気にしております。
あんよを除いてはね。

新しいカートは容積が多い分、大きいですから、
とっても目立ちます。
すれ違う方たちが、振り返って確認しておられますよ。

本当は寝たままの対応らしいのですが、ぷりは前足で踏ん張って、
景色を見たいようです。
それも辛いかなと思い、真ん中にタオルケットで、山を作りましたよ。
身体半分は横にねじれてますからね。

雪道で対応できるベビーカー、切実かも。
そのうちワンちゃん用も出来ると思いますよ。
日々進化しているようですから。

ももりんちゃんは、歩いてのお散歩かな。







【 2011/01/27 】 編集
No title
ぷり君大人しく自分の部屋に行く事もあるの?
あんまりサバサバされても淋しいものね。
ぷうりちゃん、今はもう坐骨神経痛は出ないの?
ご自分の事そっちのけなのかしら?

蓑虫 見なくなりましたね。
子供の頃 色とりどりの千代紙を切った箱の中に
蓑虫を入れて遊んだりしました。
【 2011/01/28 】 編集
No title
☆酢橘さん

>ぷり君大人しく自分の部屋に行く事もあるの?
まず~ありえません。しぶしぶか、怒っておりますよ。
大抵は強制収容です。

>ぷりちゃん、今はもう坐骨神経痛は出ないの?
腰の方は大分いいのですが、左足が常に痺れており、
足の裏に何かが張りついているような、違和感があります。

でもね~ぷりのことが先で、忘れている時があるの。
ていうことは・・・大したことがないのかな。
酷い時はブロック注射で凌いだものです。

蓑虫・・・昔はいっぱいいましたね。
蓑をほぐして、ベストを作ったって、話も聞いたことがあります。
私もその中から、虫を出して遊んだことが。
今思うと、背筋が寒くなりますが・・・。
【 2011/01/28 】 編集
やっぱり冬は寒いので、ママさんとくっついて寝たいんですね(^○^)。
我が家の愛犬も、宵っ張りの妹が寝るまでずっと我慢してリビングで待っていますが、たまにどうしても先に寝たい時は、私の部屋にやってきます。リビングにいてもどうせ丸まって寝ているのですが、何かベッドで寝るのとは気持ち的に違うらしいです(^^ゞ。
【 2011/01/29 】 編集
辛いけれど
☆うさみさん

おうじちゃんみたいに小さい子ならいいのですが、
大きなトドですからね。
掛け布団に乗られたら、漬けものが出来てしまいそう。
それに~寝返りが打てませんし。
傍にいるとお互いに安心ではあるのですが・・・。

朝一番に、ぷりの様子を見にいきますよ。
今日も変わりはないかなって。
【 2011/01/29 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL