同じ気温でも湿度が高いと身体がしんどいこと。風があれば少しはましなのですが。これからが辛抱のしどころ。通信隊はなにせ遮るものがないから、日射しが避けられません。私は首に保冷剤をと工夫をしておりますが、ぷりはそうはいきません。でも~カートの底には、保冷剤は入れてあるのですよ。
で・・・帰ってくると顎が完全に上っております。この体たらくです。暑さで参っているのです。解決方は時間をずらすしかないようです。でも彼は待てないのよね。4時近くになると、連れてけコールが始まりますもの。
暑さ対策に妹から麦わら帽子のプレゼントが・・・。今はサンバイザーで凌いでおりますが、真夏には必需品かも。でもね~これって勇気がいると思いませんか。長手袋にこの帽子でカートを押している姿を想像してみて下さい。ちと恥ずかしく思うのですが。ただでさえ~有名コンビだしな・・・。この記事を妹が読まないことを願うのみです。うふふ~~。でもきっと被る日が来ますよ。ありがとう。





我が家のヒメツルソバ草とう~とうガレージにも進出。昨年はお隣にも・・・。凄い生命力です。何処から来たかは不明です。5・6年前ぐらいから存在しており、いまや庭にも。
草引きする時日焼け防止用に使っています。でも、
お外で被る勇気はないです。あ!ごめんなさい^^;
これメツルソバ草っていうのですか。
我が家にも健在ですよ。すごい繁殖力で抜いても抜いても増えて行きます(--;