正午(24日)をもって、アナログ放送が終了。先日のTV購入のバタバタ劇が頭をかすめました。とにかく~間に合ってよかった。別に観なくともいいなんて思っておりましたが、真黒なモニターはやはり~嫌なものです。ニュースの類は観ますが、最近は暗い話題が多く、音量を落として、点けっ放しの状態が・・・。
子供の頃にTVがうちに来た頃をふと想い出しました。家族全員で、その場を離れがたく、みな目が真っ赤だった様な。あの頃は深夜には、放送が休止でしたよね。懐かしいな~~。58年も経ったのですね。慣れとは恐ろしいもので、いまや~感動もありません。ただ薄くなってしいて言えば、物が上におけなくなったことかな。

さてと古いテレビの処理が大変だな。無料で引き取りの車が回ってきますが、詐欺まがいのもあるやにきいておりますので、声が掛けられません。
今日もまだ~涼しい風があり、凌ぎやすかったような。遅く出るからかもしれませんが、少し日の傾くのが、ちょっぴり~早くなった感が。今日も空は綺麗でしたよ。それに~飛行機雲も・・・。



今年もど根性花が頑張っておりました。それにしても毎年花が咲き、逞しいな。

ここに台湾リスがいるのだけれど、なか~なかその姿が。時々、鶯も鳴いております。そうそう~うちの近くでも、ホトトギスの声が・・・。「東京特許許可局」って・・・。ふふ~。もしかしたら、お役所勤めかな。
この鳥は宅卵でも有名。とにかくずるいんだもの。今の現実を考えると、生きていくためには、このぐらいの知恵がまわらないと無理かも。逆に・・・学ぶところがあるやにも思えるから、それだけ~大変な世なのですね。
みなく( ̄Д ̄)ノガンバレーーー♪
その瞬間を、観ようと思っていた【∵ゞ(≧ε≦o)】のですが、
ちょーど、動物病院に。
デジタル放送対応のテレビや、
工事をしたのですが‥
「映らなかったりして。」なんて、
ちょーっとばかし心配しましたが、
無事、映ってます(≧∀≦。)
ただ、車のテレビは‥
未対応!!!
なので、砂嵐でした( ̄▽ ̄;)アハハ…
そうそう‥
こんだけ薄くなっちゃったから、
上に物、置けませんねーっ(⌒∀⌒;)
あの台風が来てから‥
吹く風が涼しかったりして、
過ごしやすい日が、
数日、続きましたよねぇ(*^-^*)
それに、体が慣れたのか‥
再びの暑さが、応えます(>_<。)