fc2ブログ

リクママのつぶやき

愛犬リクとの日々を辿りながら、思いついたことを、綴っていけたらなと思っております。
021234567891011121314151617181920212223242526272829303104

大丈夫だから・・・

 あなたがいなくなって、もう~12日も経ってしまいました。なんだかとっても月日が早く感じられると同時に、どんどん~遠ざかって行くようで、ママはちょっと寂しいよ。でも~またそうでなければいけないことも分かってはいるの・・・。

 そして・・・ぷり君の存在が如何に大きかったか、思い知らされたの。あなたはママにたくさんのプレゼントをくれたのよ。ご近所の方やお友達等々がとても心配をして下さって、改めてお人の絆を感じたの。

 みなに支えられてママはあなたを悲しませないために、頑張るからね。橋のたもとから、見守ってね。そして~心配して下さった方々にもお礼を忘れないでね。みんな~みんな、あなたのお陰。ありがとう。

 もう~冬将軍がやって来る季節になりました。もう~ヒーターが稼働してます。いつもの通り、ママはお漬物を始めましたよ。ぷりには食べられるものではなかったけれど、いつもの生活の入口。頑張るからね。

P1100232.jpg


 また~ご近所の方からお野菜をどっさり頂きました。ぷりもお漬物食べる?

P1100231.jpg

 少し落ち着いたら、あなたと歩いた通信隊へと行ってみたいと思っているの。そこには凛とした富士山やあなたが見たであろう景色が・・・。そうだ~一緒に行こうよ。ぷり君。今度は歩いてだよ。

【 2011/11/29 (Tue) 】 未分類 | TB(0) | CM(10)
そうよ ぷり君を通して沢山お友達ができたんだよね。ぷり君と散歩していなかったら知り得ない方もいっぱいいるはず。感謝だね。
私もママさんとブログ友になっていないわ。
ママさんは負けないと思ってたわ 強い人だから ブログに帰って来てくださってありがとうね。とっても嬉しかったわ。これからもお友達でいてくださいね。
【 2011/11/29 】 編集
お帰りなさい、ブログ再稼働ですねヽ(^o^)丿
ぷり君も喜んでいますね、ぷり君が残したお友達と一緒にぷり君との思い出を楽しく語れる日がきっと来ますよ♪

今ならぷり君もお漬物を食べる事が出来るよね、こんなに美味しかったのかと(^^ゞ

我が家もいつも一緒にミルクも散歩してますよ、通信隊で観た夕焼け・富士山一緒に楽しみましょうねヽ(^o^)丿
【 2011/11/29 】 編集
少しづつ、、ですね。

無理しないでくださいね(#^.^#)
【 2011/11/29 】 編集
こんばんわぁ~(*^-^*)ノ
これからもぷりちゃんMamaとお呼びしてもいいのでしょうか?
悲しませる気がしていますが。。。
でもっ!!ぷりちゃんMamaだったからこそお付き合いが始まったんですものね
端々に気丈に振舞っていらっしゃるMamaさんを感じます
どうぞご無理の無いようにねっ
やっと先週沢庵漬けを漬け込みました
麹が余ったので鰊漬けも少しだけ漬けてみました
ご存知でしょうか?
【 2011/11/29 】 編集
☆百さん

ほんとね。百さんとは古いお友達ですよね。
悲喜交々似たような経験も・・・。
お互い励まし合ってきたお仲間。

ぷりも私の背中を押してくれてるのだと思います。
だから~なんとか頑張れるのだと。

気持の整理が付いたら、伺わせて頂きますね。
いつもありがとうございます。
【 2011/11/30 】 編集
☆mi-mi-さん

覚悟はしてたとは言え、あまりにも早く逝ってしまったので、ショックが大きく、
その後がどうなるかと思いましたが、ネットのお仲間を始め、友たちにも助けられて、
ここまで来られました。

ミルクちゃんのことがつい昨日のように、過ります。
ぷりも傍にいてくれてますよね。

また~お付き合いくださいませね。
3ワンズちゃんもよろしくね。
ぷりママとして頑張りますよ。
mi-mi-さんもお元気でね・・・。
【 2011/11/30 】 編集
☆やっくんさん

行きつ戻りつではありますが、少しは前進してるかな。
私が落ち込んでいたら、周りも嫌だろうし、
ぷりも悲しむと思うの。

>少しづつ、、ですね。
心のこもったお言葉、ありがとうございます。
【 2011/11/30 】 編集
☆わこさん

こちらでは、ぷりちゃんと私は呼ばれております。一心同体?
これからもぷりちゃんで構いません。

いろ~いろと身体を動かしている時は、
良いのですが、一連の作業が終わると、
ふと~ぷりのことが思い出されて、(--,)ぐすん。
でも~大丈夫。少しづつみなさんたちに助けられて、元気を貰いました。
それに応えるべく、復活して見せますからね。

わこさんのお漬物は、そこはお料理上手。本格的だもの。修行に行きたいくらい。

>麹が余ったので鰊漬けも少しだけ漬けてみました >ご存知でしょうか?
はい~知っております。北国ならのお漬物でしょ。
秋田では義母がナタ割り漬けを作っておりました。樽は外に置いてあったような。

沢庵は母も漬けておりましたが、代が代わってからは、買う人になってしまいました。
私のは白菜の浅漬けですよ。ただし・・・闇鍋風な自己流です。

近いうちにお邪魔しますね。
いつも~ありがとうございます。
【 2011/11/30 】 編集
びっくりしました。
私が入院してる間にぷりちゃん、亡くなられたのですね。
ぷりちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。
ママさんの悲しみは如何ばかりかと。
でもまたブログも再開されたようで安心しました。
時が癒してくれると思うので頑張ってくださいね。
【 2011/11/30 】 編集
☆ちこさん

ちこさんも頑張っておられるから、ぷりもと
思っていたのですが、早いお別れとなってしまいました。
>時が癒してくれると思うので頑張ってくださいね。
明日は12月。ぷりのところへ行ってきます。
なんだか~毎日がゆっくり流れているような
日々が続いておりますが、そのうち、いつもの生活が戻ると信じております。
寂しさは否めませんが・・・。

ちこさんその後、体調は如何ですか。
早いご快復を願っております。

【 2011/11/30 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL