ぷりの存在が無くなった分、暇が出来ました。というか~何かをしていないと辛いのが本音でしょうか。とりあえず~毎年の行事、白菜の漬物を頑張っております。自己流ですが、美味しいと言って下さると、それが嬉しくって・・・。豚も木に登るのが分かりますわ。(笑)
ちなみに重しの石には苦労をしません。庭中が石だらけですから。父のお陰かな。
あれっ~山家灯篭のあたまが・・・。どうしたのでしょうか。

それは木の陰に転がっておりました。はてさて~誰が転がしたのでしょうか。もしかして私かしら?草取りをした時にお尻で・・・。でも~自覚はないのよね。不思議だな~~。

持ち上げようにも私の力では無理でした。お陰で腰を痛めてしまいました。息子に頼むしかないわね。目敏いお方はお気付きになりましたでしょ。周りに石が転がっているのが。必要な方には差し上げますわよ。ただし、送料がお高いのは覚悟をしてね。冗談ですよ!
顔文字の登録していないので(^^ゞ
白菜漬け 頑張りましたねぇ~~
褒められると
アタシも何度鮭漬けを漬けた事か・・・
重石。。。HCでお買い上げ~のアタシ
是非!送っていただきたいけど 送料がねっ
今年も残り少なくなりました
お忙しい日々でしょうがご自愛下さいね
アタシも30日から高齢渡鬼に行って来ます