fc2ブログ

リクママのつぶやき

愛犬リクとの日々を辿りながら、思いついたことを、綴っていけたらなと思っております。
021234567891011121314151617181920212223242526272829303104

春は来るの?

 こちらでも氷点下の日が続いており、ヒーターを入れるのですが、灯油等がお高くて、まめに点けたり、消したりの動作を繰り返している私です。一人でいても、大勢でいても、消費量は一緒ですからね。もっとも~人いきれで多少温度は上がるのでしょうが。懐も寒いですわ。来ない春はないといいますが、それが、死後にならないように願っております。

 友人から連絡があり、通信隊へ・・・。富士山を撮りにですよ。そこには凛とした猛々しい姿ではなく、真ん中辺りに雪がない不思議なお山がありました。直前までは、半分のみが冠雪、現地で見るそれは緑だったそうです。

P1100378.jpg

 私はマグマが中で溜っていて、爆発するのかとさえ思いましたよ。だって~活火山ですもの。専門家によると、寒気団が居座っていたからなんだそうです。でもね・・・70パーセントの確率でM7の予測が出てますから、とっても心配です。

 
 見事な~霜柱

P1100374.jpg
 
 蛇の目エリカ

P1100376.jpg

 メジロがよく来ます。チーチーと心地よい鳴き声が・・・。

P1100391.jpg

 桜草は相も変わらず拗ねております。春よ来い~早く来い~♪

P1100386.jpg

 インフルエンザが流行っている由、皆さまもお気を付け下さいね。
【 2012/01/27 (Fri) 】 未分類 | TB(0) | CM(12)
No title
ほんとに寒いですね。
我が家の外の水道管が凍って破裂してしまいました。
ここ数年はそういうことが無かったので油断していました。
なんか灯油もますます高くなりそうな気配ですね。
夜も早く寝ないと駄目ですね(笑)
【 2012/01/27 】 編集
水道管が・・・
☆かおるさん

>外の水道管が凍って破裂してしまいました。
こちらよりも、もっと寒いのですね。
子供の頃、外の水道管に布などが巻かれていたのを
見たことがあります。とんだ災難でしたね。

うちのヒーターはぷりと同じで、底なしの胃状態。
あっという間にカートリッジが空に・・・。
警告音が鳴ると胃に悪いですわ。
早く冬を抜け出したいですね。
体調を崩されませんように。
【 2012/01/28 】 編集
No title
富士山きれいですね
ほんと真ん中あたりの雪が無いですね~
ママさんのお家から、富士山って見えるんですか?

朝起きて、富士山が見える所に住んでらっしゃるって素敵だもん(^O^)」

桜草、今朝近くの花屋で見ましたよ♪
買おうかな?思ったけど、散歩途中だったので
諦めたけど・・・
桜草って、いつ頃植えたらいいのかしら?
ママさんちの桜草、すごく元気がいいね
鉢植えでもいいのかな。
【 2012/01/28 】 編集
No title
富士山のふもとで地震あったね~
ぷりママさんが見た富士山って地震の前兆かと思ってしまうわ。
どうか噴火しませんように。
もうこれ以上の災害はたくさんですものね。
【 2012/01/28 】 編集
今日も・・・
☆Lani母ちゃん さん

昔は我が家の2階からも見えたのですが、周りに家が建ち、
今は外に出ないと駄目です。

凛とした冬の姿は素敵ですが、今は不安の材料に。
だって~連日こちらも揺れているのですもの。
70パーセントの範疇にあるから、逃げようもありませんわ。

桜草は多年草ですが、ここまで育てるのが難しいのです。
こぼれた種からなのですが、直射日光を嫌います。
なので~すだれや新聞紙で日を避けたりと大変なの。

毎年お嫁に出すのですが、その姿は消えてしまうようで、
毎歳お嫁入りをしております。

プランターで大丈夫ですよ。
冬を乗り切れば、5月頃まで咲いております。
是非に育ててみて下さいな。
【 2012/01/29 】 編集
揺れたよ・・・
☆かおるさん

かおるさんところは大丈夫でしたか?
ここのところ~毎日揺れているような。
直下型地震も現実味を帯びてきたようで、怖いです。
うちは高台にあるのですが、近くに大きな鉄塔があります。
倒れたら、お煎餅になるかもです。

富士山付近ではいろんな現象が起きているとか。
湧水や、温泉が枯れたりと。
森羅万象・・・自然には逆らえないものね。
どうしましょう。答えは出てきません。
【 2012/01/29 】 編集
No title
最近怖いニュースばかりで先が不安ですね。綺麗な姿の富士山も噴火のニュースが。どうなるのでしょうか。そして地震が。毎日のようにどこかで。不安材料ばかりです。
そんな中お花を見ると癒されますね。
どうしたのでしょう。今年は全然野鳥が来ないのよ^^;
我が家のピラカンサの実がたわわに実ってるのですが
全然食べられてないの。いつもだと無くなるのに。まだこれからかしら?
【 2012/01/30 】 編集
No title
心配事がドンドン増えますね。
こちらの方の地震(南海)を心配していたら
そちら地方の地震の方が起こる確率が高いそうですね。
家具が倒れないようにするぐらいしか対応出来ないですよね。

メジロ可愛いねっ☆
【 2012/01/30 】 編集
悩みが・・・
☆百さん
>最近怖いニュースばかりで先が不安ですね。
最近はお人に会うとこんな話題が挨拶代わりに
なっております。
気にするなって言われても、具体的なデーターを示されると
頭から離れません。それに~政治もね。
あまり笑顔の人を見なくなったような。私も含めて・・・。

我が家は万両を除いて、見事にありませんよ。
玄関に置いてあるピラカンサもしかり。
百さん地方は、鳥さんが来ないのですか。
それも~気持が悪いですよね。

友人にこんな話も聞きましたよ。
昨年はゴキブリがあまりいなかったとか・・・。
天変地異を一番に察するのだそうです。
さっさと逃げて行ったのかな。
しかし~何処への疑問が残りますよね。

なんとか~予報が外れて穏やかな春が迎えられると
いいのですが。
祈りましょう。v-421
【 2012/01/30 】 編集
心配ごと
☆ホウキ☆さん

最初のうちは他人事と思っておりましたが、
こうも毎日揺れたり、異常現象を見せつけられると、
心が落ち着きません。
こうも規模が大きいと、抗う術もないような・・・。
あとは運のみしか、期待できない様な気がして、
とっても不安です。

早くお花たちが咲き乱れる春が来るといいですね。
いろんな事象はしょうがないとしても、
心は癒されますものね。
【 2012/01/30 】 編集
No title
いやはや物騒な時代になりましたね。
4年以内に70%の確率で大地震が来るって聞いてから揺れる度に恐怖が増してきます。
ちょっとした事でも異常現象に思えてなりません。
どうせ来るなら、せめて家族が全員在宅のうちにって思います。
やっぱり雪化粧した富士山は綺麗ね~~。
【 2012/01/31 】 編集
平成氷河期?
☆ミポ☆さん

毎日震災のことや国家の危機が叫ばれており、
私たちは氷河期を迎えつつあるような、気持に
苛なまされております。
心の底から笑える日が来るのでしょうか。

今はもう神頼みしかない様な・・・。
でも~来るものは来るのでしょうね。

>せめて家族が全員在宅のうちにって思います。
みなそんな思いでしょうね。
先の時は、次男は帰宅困難者でしたよ。(会社泊り)

【 2012/01/31 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL