fc2ブログ

リクママのつぶやき

愛犬リクとの日々を辿りながら、思いついたことを、綴っていけたらなと思っております。
021234567891011121314151617181920212223242526272829303104

夏本番

 足早にやって来た夏には間に合わないかと思っていたのですが、セミも鳴き始めました。我が家の庭にも這い出した穴がありましたよ。チッという声は聴こえたのですが、その姿を捕らえることは出来ませんでした。この猛暑に蝉時雨が加わったらと思うと、暑さも倍加するだろうし、ぞっとします。でも~鳴かなければそれも変だし、複雑な気分。(/ω\*)

P1110417.jpg


 それにしても~この猛暑は堪えますよね。連日熱射病の犠牲者が出ておりますが、全ったくを以ってしても、いつ我が身にも起こっても不思議ではありません。コンクリートジャングルの怖さを改めて思い知らされました。完全防備で外出したところで、下からの輻射熱の凄いこと。肌がチリチリするくらいです。皆様もご自愛くださいませね。

 そんな中・・・あちこちの広場では盆踊りが。チラホラと老若男女が集い、準備中でした。模擬店も出て、いい香りが漂っておりました。いつまでも~残しておきたい風物詩だと思います。心がほっこりとしましたよ。

P1110468.jpg

P1110472.jpg

P1110462.jpg

 リクは6時前でもアスファルトが熱いから、抱っこをして原っぱまで移動。これはこれで~結構大変です。それに~絶対カメラ目線はしてくれませんから、いつも同じ画像ばかり。がっかり~~。

P1110465.jpg

P1110476.jpg

 我が家のゴーヤが爆発しておりました。真っ赤な種が辺りに散らばっており、こうなると不気味な物に見えるから、触るのも躊躇われます。(/ω\*)

P1110430.jpg
【 2012/07/29 (Sun) 】 未分類 | TB(0) | CM(6)
6時半頃でもアスファルトが熱いよね。
Laniの散歩は7時前頃に行ってます。
この時期、朝は早く、夕方は遅めですよね

ゴーヤ、こんなになるんですか?
出来てるゴーヤから想像できないですね~!!

リク君、お顔見せてほしいなぁ~(笑)
【 2012/07/31 】 編集
✩Lani母ちゃん さん

>6時半頃でもアスファルトが熱いよね。
一応は手で確かめてから、出掛けるのですが、
まだ~熱いです。
急かされると外に出るのですが、土のあるところまで、抱っこと
なります。
理想は7時過ぎがいいようです。
こちらも^重装備しなくともいいのですから。

ゴーヤ・・・気持ちが悪いでしょ。
どうやら~丸い種類のが爆発するみたいです。
種の毒々しいことったら、気味が悪いです。
熟した実は食べられるそうですよ。
でも~食指は伸びませんよね。(>_<。)

猛暑が続いております。
お身体・・・ご自愛くださいませ。
【 2012/08/01 】 編集
こちらの蝉しぐれは少し落ち着いた所です。
庭にいた蝉の数が減ったようです☆

我が家は相変わらずカート散歩なのですが
それでも6時前は暑くて行けません。
公園の木陰でお花ちゃんを降ろします(^^♪

カメラ目線はおやつを持って気を引きますが
写真としては面白みがない写真になります。
やっぱり自然体の方が良いですね(*^_^*)
【 2012/08/02 】 編集
熟したゴーヤ、すごいですね。
まるで謎の宇宙生命体だわ。
赤い種が内臓や舌に見える。
毎日暑いですね、これから歯医者さんに行くけど、もうため息が出ます。
奈々の散歩は夜に切り替えました。
【 2012/08/02 】 編集
蝉時雨
✩ホウキ☆さん

こちらはこれからが本番のようです。
今朝方水やりをしていたら、私の肩にとまって
おりました。Σ(゚д゚lll)

毎日アスファルトの熱さを確かめてからの
お散歩。日が落ちてからの方がいいのですが、
リクはそこのところが分かりませんので、
なだめるのに大変です。

お花ちゃんはカートだからそれはいいとしても、
ママさんの方がお辛いですよね。
昨年は私も、苦労しましたもの・・・。

やっと盆踊りの太鼓でびっくりしたのか、
前向きの写真が撮れましたよ。
あとは後ろ姿ばかり。
お花ちゃんはいつも素敵だよ。パチリ

暑い日が続きます。お互い頑張りましょうね。
【 2012/08/05 】 編集
お散歩
✩ミポ✩さん

すごいでしょ。
あの緑のゴーヤが>まるで謎の宇宙生命体だわ
ほんと~気持ちが悪いったらないの。
(>_<。)

お医者さん行きも楽じゃないですよね。
予約を入れても、1時間遅れは当たり前。
もう~くたくたです。

リクは夕方のみのお散歩です。
ぷりの時は、3回も行ったっけ。
私も若かったし、こんなに猛暑ではなかったものね。

お身体ご自愛くださいね。
【 2012/08/06 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL