今年はいろんなことがありましたから、時の経つのが早いこと。気が付けば10月になっておりました。まだ~台風の恐怖にも晒されるでしょうし、まさか~御獄山が尊い命を奪うなんて、考えだにしませんでした。紅葉を楽しみに行かれた方々が、お気の毒で、心が痛みます。
火山立国ですから、何処が噴火してもおかしくない場所に住んでいるわけですから、一蓮托生、仕方がないことなのでしょう。今年の秋は複雑な感が否めません。合掌
金木犀がいい香りを放っておりました。「あっもうそんな時期なんだ。」と思わされました。
桜草も準備万端。春を待っておりますよ。これからは直射日光と虫との戦いが始まります。

今年は豊作のようです。((o(´∀`)o))ワクワク


お野菜が高騰しているから、これだけでも助かります。


サフラン

リクもモジャ~モジャのモップ犬になったので、4日トリミングに行って来ます。
木を探し 花をみつけ(笑)
あ~~ そんな季節だ~と、、、ぷりちゃんと同じ(笑)
御嶽山 <なんじゃらほい>と木曽節に歌われてる位のお山が
救助もままならなく お辛いでしょうね、、、、
お庭 それぞれが出番待ち。
我が家は レモン2個
これから 少し 庭仕事頑張ります。