fc2ブログ

リクママのつぶやき

愛犬リクとの日々を辿りながら、思いついたことを、綴っていけたらなと思っております。
021234567891011121314151617181920212223242526272829303104

鴨が・・・

 北へ帰らなかったのでしょうか、鴨が一羽水路におりました。ガア~ガアと騒がしかったものですから、ぷりが目ざとく見ておりました。たいてい群れているのに、一羽という事は、これって・・・はぐれ鳥なのかしら?だとすると・・・少し心配です。

26kamo.jpg


26kamo2.jpg


 夕方の散歩の時です。鶯が鳴いていました。その鳴き声に吸い寄せられるように、大きなお家の門の所まで、足が進んでおりました。どうもそのお庭の木で鳴いているようなのです。ぷりがいたからいいものの、私だけだったらかなり~怪しかったでしょうね。
 
 これ・・・なんだかわかりますか?かなり使い込んで茶色くなっておりますが、煮物に使う落とし蓋です。知人に頂いたのですが、優れものですよ・・・。そう~豚さんの顔です。鼻の穴にお箸を差して蓋を取ります。今日も旬のタケノコの煮物に登場しました。

futa.jpg


nimono.jpg

 
 庭の山椒の新芽を添えてみました。
【 2006/04/26 (Wed) 】 未分類 | TB(0) | CM(6)
鴨が・・・・
可哀相に・・・
1羽で逸れちゃったんでしょうね
仲間が居なくて、今頃きっと寂しがっていますね(泣)
ですが・・・
こんな時にも、またぷりちゃんに和ませて頂きましたぁ(笑)
でって・・・
後姿が本当に興味深々に鴨を見いっているんですもの(笑)
身体を斜めに仰け反って見るほど気になったんでしょうね(笑)
ぷりちゃんのぉ顔が目に浮かんで愛嬌たっぷりで笑ってしまいましたぁ・・・・!

下のブタちゃんは落し蓋ただったのですね!
良い具合にタケノコも煮詰まってくれたでしょうね♪
実は偶然、我家もタケノコの煮物をしましたぁ!
今が旬ですからとても美味しかったですよぉ!
【 2006/04/26 】 編集
いつもありがとう
☆Rubyママさん
気になります・・・いつも行く川にはもう1羽も姿を見ませんからね。
時々越冬する白鳥の例もあるから・・・だいじょうぶかな?
でもあの夏の酷暑を考えると、やはり心配ですね。

Rubyさんちもタケノコの煮物でしたか・・・旬のうちに堪能しましょう。
庭の蕗も美味しかったです。
いつもコメント有難うございます。
【 2006/04/27 】 編集
かもさんいるんですね~♪
おとしブタさん,我が家でも重宝してますよ♪
煮物には最適ですものね。
クイズ参加ありがとです。
今だに咲かない枝垂れ桜です。
で,開花まで変更可能ということにしました。
はやくに参加してくださった方にお知らせしています。
28日の今日あたり開花しそうなので,変更宜しくです。
本当に咲くのか心配になってきました。
【 2006/04/28 】 編集
おとしブタさんmo-ri-さんちにも・・・
☆mo-ri-さん
おとしブタさん・・・mo-ri-さんちにもいたんですね。
木蓋よりも使い易いですよね。
良いものを頂いたと思っております。

枝垂れ桜まだですか・・・ひょっとすると咲いたのかな?
いずれにしても、楽しませて頂きました。
里山ではのクイズですね。
【 2006/04/29 】 編集
ご無沙汰しております。
いつも書き込み本当にありがとうございます
こちらになかなかコメント残せずごめんなさいね!

ぷりちゃんも一羽の鴨が気になったのかな?
覗く姿がとっても可愛いですね!
可愛い~落し蓋ですね~ブタサンなんですね!
洒落からきてるのかしら??
筍も美味しい季節ですね!
筍のてんぷらも美味しいですが・・・
筍の煮た物をそのままてんぷらにすると凄く美味しかったです
食べた事ありますか?この前母が作ってくれてうちゃうみゃ~〔笑〕でした
久々のコメントでこんなコメントでごめんなさいヾ(@^∇^@)ノ
【 2006/05/02 】 編集
洒落だと思います。
☆レオママさん
多分洒落で作られたものだと思います。
TVのお料理番組でも使っておりましたよ・・・。

タケノコ今が旬・・・美味しいです。
煮物の天婦羅・・・もちろん食べた事あります。
お母様が作ってくださったのは格別なお味だったはず、
そこに愛情も加わっておりますからね。
親って・・・あり難い存在ですね!!v-238
【 2006/05/02 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL