fc2ブログ

リクママのつぶやき

愛犬リクとの日々を辿りながら、思いついたことを、綴っていけたらなと思っております。
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

珍道中・・・一日目

 のっぴきならない用事で、山形に行って来ました。車での出発だったのですが・・・カーナビを信用したあまり、とんでもない所に誘われてしまいました。気が付いたら・・・山の中に分け入ってしまい、行き止りになっておりました。途中・・・真っ白なテンに出会いました。もしかしたら、クマもいたかもしれません。そんな・・・深山だったのです。とっても恐かったです。

 周りは漆黒の闇・・・それに土地勘がないものですから、何処にいるのかすら把握出来ず、結果・・・同じ所をグルグル走っていたようです。ただし・・・私の運転ではありません。みなに恐いからと断られましたから。

 ホテルに着いた時には、もうほとんどの従業員の方が帰られ、冷めたお料理を食べる羽目になってしまったのは、いうまでもありません。おばさん3人のドタバタ旅の幕開けは、こんな状態で始まりました。

 第一日目の目的地・・・湯の浜温泉の海岸です。

yunohama.jpg


 途中・・・競走馬を運ぶ車を見ました。それも何台もです。1台1台の車の横に馬の名が書いてありました。高級な馬のこと・・・事故などを避けるためでしょうか、慎重な運転がなされておりました。

 uma.jpg


uma2.jpg


 山はだいぶ・・・色づいておりました。

kouyou.jpg

【 2006/10/24 (Tue) 】 未分類 | TB(0) | CM(14)
お疲れ様でした~
急なお出かけだったんですね~ρ(^◇^)ノ
お友達3人さんのドタバタ珍道中~(^^)v
ナビですね~信じてとんでもない場所に案内されそうになって
自分達で判断した事あるよ~(´□`) 
無事到着良かったですね♪
海岸がとっても綺麗~☆⌒(@^‐゜@)v
うぅぅ~ん!素敵だわ~♪お出かけお疲れ様でした~
【 2006/10/24 】 編集
おかえりなさい(∩.∩)v
クリックしたら、とっても綺麗な海
こんな綺麗な海と、色付き始めた木々に囲まれての旅は楽しかったでしょうね。
珍道中のUP楽しみにしてますね。
【 2006/10/24 】 編集
恐かった・・・
☆Gontaママさん
山道に入ったらバックしなければならいでしょ・・・私が降りて誘導したのに車は動かず、
おかしいなと思ったら、なにしろ半端な暗さじゃないから、姿が見えなかったんですって。

他の2人は恐くて降りる気がしなかったんですって・・・。
ていうことは・・・私は人身御供ということなの?

いろいろ~あったけど、朝には素敵な海岸が見られたから良しとしました。。
乞う・・・期待?
【 2006/10/24 】 編集
いっぱいあり過ぎて・・・
☆ポチ桃さん
今回の旅は物見遊山ではありませんので、こんなことを書くこと事態が
不謹慎なのですが、ま、お許し願って書いてみました。
あまりにも~椿事があり過ぎちゃって。
月山・湯殿山辺りは・・・紅葉が見事でしたよ!!
【 2006/10/24 】 編集
いいな~
お天気がよくていいな~
私は散々だったわ~
旅行の日だけ雨でその前後はいい天気!
これってなによ~っていいたかったです~
ウフフ・・
きれいな海ですね。
山形ってまだ行った事ないような~気がする。
ステキな所をまた写真みせて下さいね~
楽しみにしてますよ~

真っ暗な山道?
なんかすごく怖そう?
若い乙女3人旅ですものね、怖かったでしょう?
【 2006/10/25 】 編集
大変でしたね。私も以前、北海道登別からニセコに戻る時、道に迷ってしまい、恐い思いをしました。ヘッドライトが届くところしか見えず、正に漆黒の闇でした。昔の人は夜は、外は月明かり、内はランプくらいで闇との戦いだったのでしょうね。だから、いろいろなお話や伝説が生まれたのでしょう。
それにしても、きれいな海辺の宿で、うらやましい限りです。
また、旅行(?)のお話楽しみにしています。
【 2006/10/25 】 編集
おはようございます
☆杏さん
是非・・・お出掛け下さい。由良海岸の景観も素晴らしいものです。
温海温泉・湯田川温泉など身体にいい温泉がいっぱいありますし、秋の味覚も
見逃せません。

両親の故郷です。ふと・・・その存在を思い出させてくれる所です。
懐かしい思いで訪ねてきました。
【 2006/10/25 】 編集
Misaさんも?
☆Misaさん
田舎暮らしがいま話題になっておりますが、今回の経験から、
その憧れは私の中からもろくも崩れ去りました。
夜があんなに漆黒の世界なんて・・・おもいだにしませんでした。

Misaさんも同じ思いをなさったのですね!!
地図も必要だという事を身をもって知りました。
カーナビは時には嘘をつくことも知りました。(笑)
【 2006/10/25 】 編集
お帰りなさい~、ぷりちゃん、ご機嫌同ですか、早く良くなります様に~
お友達とのお出掛け、ナビで運転とは、良いですね、色々経験して、いろんな所に行って来て下さい、少し休憩して・・・お疲れでは、有りませんか、お若いから、大丈夫ですよね、又~
【 2006/10/25 】 編集
ご機嫌は?
☆姫さん
お若くないから・・・疲れました。
運転手は大変だったと思います。私は自他ともに認める方向音痴だし
未熟な運転手ですから、疲れるはずがないのですが・・・。

ぷりはなんとか・・・普段に戻りつつあります。まだちょっとしたことで興奮します。
その分よいしょして・・・遊んであげております。
【 2006/10/25 】 編集
湯の浜温泉♪
わ~お隣まいらしてたんですね~♪
奥山・・テンもいるなら,きっとわが家くらいかも!^_^;
もちろん熊も~!
でも山道で迷うとこわいですよね。
楽しい旅になったでしょうか。
秋の満喫レポ楽しみです。
ぷりちゃんはお留守番で淋しかったかな?
【 2006/10/25 】 編集
お近くまで・・・
☆mo-ri-さん
おそばまで・・・行っていたんですね。
テンに会ったのは嬉しかったけれど、熊に会わなくてよかった。v-359

里山生活に憧れてはいますが、その厳しさを見せ付けられたようで、
あまい自分を戒める機会になりました。
反省です。

mo-ri-さんご一家の奮闘に脱帽です。
もちろん・・・バロン・福ちゃんにも。
【 2006/10/25 】 編集
こんばんわ☆
ぷりちゃんママsan、お帰りなさい!!

我が家の車にはまだついていませんが、
ナビって、信じきらない方がいいんですか!?(^^;)
山形…遠いですね~。私の母の親が山形出身でした(^^)
小さい頃、行きました!!って、ほとんど覚えていませんが(^^ゞ

波がおだやかで、素敵な海ですねェ(*^^*)
紅葉か~♪ こちらの方もぼちぼち始まりますね(^_-)-☆
お弁当持って..行かなくちゃ~~~p(^o^)q

【 2006/10/25 】 編集
こんばんは
☆はっちゃんさん
私の両親は山形出身です。はっちゃんさんのお婆さまも山形ですね。
なにか~縁を感じますね。

帰り道は月山を通ってきましたが、紅葉がとっても綺麗でしたよ!!
機会がありましたら・・・よっちゃんとmocaちゃんと出かけてみてください。
お勧めですよ。ただし・・・明るいうちに現地に着くようにしないと、迷子になります。
よっちゃんがいるから大丈夫だよね。怒られちゃう!!
 
山形は遠かったです。9時間も掛かってしまいました。地図を携帯していなかったのが
唯一・・・ミスだったようです。うまく併用すれば・・・大丈夫かと。
【 2006/10/25 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL