fc2ブログ

リクママのつぶやき

愛犬リクとの日々を辿りながら、思いついたことを、綴っていけたらなと思っております。
0812345678910111213141516171819202122232425262728293010

師走

 とうとう~最後の月を迎えてしまいました。歳のせいかしら、年々早く感じるのは私だけでしょうか。あれもこれもと気ばかり急いて、ちっとも仕事がはかどりません。こんなことの繰り返しで、年が明けたりして・・・。

 今日も小さいお友だちチワちゃんに逢いました。この子はもう~お年だから寒がりのようです。可愛いお洋服を着ておりました。カメラを向けたら・・・ブルブル震えてしまったので、抱っこをされてしまいました。ごめんね!!嫌だったのかな?

tiwa2.jpg


 ぷりもきょとんとしてたな!!でも・・・やはり引けていましたね。

sonosaki.jpg


 帰りには・・・ぼかし絵のような富士山を観ました。薄紫のグラデーションがとても綺麗でした。間近で観る富士も素敵ですが、遠く離れた地からのも侮れません。その日の天候によって、いろんな顔を見せてくれるからです。

1fuji.jpg


 十両(ヤブコウジ)・・・仲間に千両・万両があります。

yabukouji.jpg

【 2006/12/01 (Fri) 】 未分類 | TB(0) | CM(8)
ホントに一年はあっという間ですね。
まだ今年のお正月の事を昨日の事のように覚えています。
もうあれから一年近くたってしまったんですね~
信じられません。
特に今年はいろいろありすぎて、早く感じる年であったことは間違いありませんが。
あと1ヶ月、まだまだなにかありそうです。
毎日気をつけて生活しています。

ぼかし絵のような富士山もまたいいものですね。
一年中いろいろな富士山がみられてほんとにいいですね~
【 2006/12/02 】 編集
こんばんは
☆杏さん
そうね~いろんな事がありましたね。それも考えられないような事が次から次へと。
我が身にもいろんな事がありました。忘れられない年でした。

まだ~一月あります。何が起こるか分りません。
気をつけねばいけませんね。

でもね・・・嬉しい出逢いがいっぱいありました。
こうして~杏さんともお知り合いになることが出来ましたもの。
どうぞよろしくお願いします。
【 2006/12/02 】 編集
本当に1年が早い事~、一日が早い、1週間があっという間に来ます。
私、之は、お歳のせいだと、思う様になりました・・・
買い物に行こうとしても中々準備が出来ない、何を遣るにも、本当に時間が掛かります、

今日の、ぷりちゃんまたまた綺麗ですね~、

ぷりちゃんママさんは、良い所に住んでいらっしゃる事、
グラデーションの、富士山、こんな素晴らしい景色が見える所、何て、凄い、贅沢ですね、

ヤブコウジ、仲間が、千両、万両ですか、良いこと教えて貰いました、
<千両、万両は、庭にあります>
又、御邪魔します、お元気でお過ごし下さい!!
【 2006/12/02 】 編集
あっと言う間に12月ですね、本当に早いです!

富士山が見えるんですね、いいなあ~
なんか、富士山って、言葉にあらわせない存在感があって好きです。

うちの近所にもたくさんワンコたちがいるのですが、最近、デコは、
ワンコたちにむかって行くことが多く、少し困っています┐(´-`)┌
【 2006/12/02 】 編集
おはようございます
☆姫さん
まさに~姫さんと以下同文です。v-356
お互い・・・歳は忘れたいですね。もう~いらないですね。

富士山が見えた時はラッキーと思ってしまいます。
一日・・・いい気分で過ごせそうで。遠くからのもいいでしょ!
でも、寒霞渓にはかなわないです。
ども君・・・また~いってらっしゃい。v-286
【 2006/12/03 】 編集
日本の宝
☆たけちゃんさん
日本の象徴・宝ですよね。
その姿を観た時の清々しいこと。
間近の富士を仰いだ時には・・・この世の憂さを忘れるくらいに
感動したものです。心が洗われる思いになりましたもの。
この国に生まれた幸せを感じております。

デコちゃんは元気がいっぱい!!
少々・・・やんちゃなほうが安心かと。
【 2006/12/03 】 編集
1年、早過ぎ!!
本当、あッ!!という間に過ぎますよね~(^^ゞ

そろそろ「大掃除」しないとなぁ…。
『家にいて、毎日…掃除してるんだからいいか!!』って、思うのですが..
何か、掃除しないと年を越す気がしないんですよねェ(^▽^)
何でだろ(≧m≦)
【 2006/12/03 】 編集
こんばんは
☆はっちゃんさん
毎日のお掃除もサボリ気味・・・いつ、エンジンが掛かるやら。
気ばかりで・・・身体が付いて行きません。

クリスマスはどのように過ごされるのですか?
その前におとーさんの身体が快復しないとね・・・。
お大事にして下さい。

【 2006/12/03 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL