fc2ブログ

リクママのつぶやき

愛犬リクとの日々を辿りながら、思いついたことを、綴っていけたらなと思っております。
091234567891011121314151617181920212223242526272829303111

キャベツ

 ぷりのダイエットに欠かせないキャベツが、大変なことになっております。安いに越したことはないのですが、農家の直売所では70円で売っております。たしか~去年あたりは高い時で500円近くもしたのです。これではたまらんと、おからの量を増やしたのを覚えております。

 畑の前を通ったら・・・そのキャベツがありました。ところがそれは巨大化しておりました。なんでも~暖かい日が続いたために、育ち過ぎたのだとか。白菜なども同じで、価格調整のためにトラクターで潰されているのが現状のようです。もったいないですね!!

kiyabe.jpg


 ブロッコリーも大きくて、季節外れの花を付けておりました。

buro3.jpg

 
 水仙の花も咲き出しました。驚いたことにもう~桜草も咲きだしておりました。秋・冬・春が混在しているみたいで、何回も言っておりますが、変です。

sakura7.jpg


sui5.jpg

【 2006/12/07 (Thu) 】 未分類 | TB(0) | CM(6)
キャベツ
そうそう、今夜テレビで潰されてるキャベツをみましたよ~
ひどいですね、もったいないですね。
ご自由にお持ち下さいとでも書いておけばいいような気が・・・
でもお百姓さんはそうすると売れないから困るし・・・
困ったものですね。
ちなみにうちはキャベツは焼きソバを作るとき以外は買いませんが・・

ぶりちゃんの頭よりも大きいキャベツですね。
ウフフ・・・
桜草もお花が・・・
水仙も・・・
こちらはまだまだ咲きません。
ほんとにおかしい気候ですね。
いろいろ心配です。
【 2006/12/08 】 編集
おはようございます
☆杏さん
もったないけど・・・そのからくりを考えると、やむをえないことなのでしょう。
お花といい季節感がなくなってきたのが怖いですね。
春夏秋冬がはっきりした美しい国なのですから・・・。

【 2006/12/08 】 編集
まったく、もったいない話です。
農家の人たちもやるせないでしょうね。
処分してお金が入るのですから・・・
食料に困っている国や地域はたくさんあるのに!
去年は、確か逆だった様に思うのですが。

ところで、ぷりちゃんキャベツの前で大人しくしてるなんてえらいですね。
デコなら絶対にガブッですね(^_^;)
【 2006/12/08 】 編集
ガブリですか・・・
☆たけちゃんさん
デコちゃんはガブリといきますか。過激ですね。v-41
ぷりは茹でであれば・・・自分のご飯と認識して食べるとは思いますが。
デコちゃんは一番悪戯盛り・・・なにをしても可愛いし、許されちゃいますよね。
また~遊びに伺います。楽しみだな。v-218
【 2006/12/08 】 編集
我が家も、今年のキャベツは綺麗でした~
キャベツ、大変な事に成っていますね、
農家の人が丹精を込めて一生懸命作った物を、トラクターで、踏み潰している画面をテレビで見ました、
たまらないでしょうね、作ったお方は・・・、
価格調整の為ですね~

日が暑いと虫が沢山尽くし其れだけ手が掛かったと思いますのに・・・
今、真だ まいていないキャベツは、葉っぱに虫が一杯食べた後が残っています・・・
これらは、大きくなるのでしょうか?

御花もお野菜も何だか変ですね・・・キャベツ、ぷりちゃん位 有りますネェ~
【 2006/12/08 】 編集
もったいない
☆姫さん
潰すのを観ていたら・・・キャベツの悲鳴が聞こえてきそうでした。
この反動でまた~高くなるのでしょうね。
ぷりが毎日食べているというのに・・・。

姫さんもいろんなお野菜を育てていらっしゃるから、なお辛いですよね。
ども君もお野菜食べますか?
【 2006/12/08 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL