fc2ブログ

リクママのつぶやき

愛犬リクとの日々を辿りながら、思いついたことを、綴っていけたらなと思っております。
021234567891011121314151617181920212223242526272829303104

ストライキ

 風は強かったけれど、緑が眩しい良いお天気でした。ぷりはともかくとして、初めてのコースにチャレンジしてみました。周知のとおり・・・方向音痴ですので、ちゃんと帰れるかどうかの不安が過ぎりましたが。まぁ~遠くではないので、頑張ってみました。

 ところが~ぷりがストライキを起こしてしまいました。嫌だと踏ん張って、がんと譲らないのです。人って・・・こういう場面を見ると気になるのか、「あら~あら」って顔で見ておられるか、「どうしたの?行きたくないの?」って声を掛けてこられます。

 なんたって~気難しいぷりです。そんなに・・・あなたのいうとおりにはならないのですからね。

iyada.jpg


 足を延ばして正解でした。小高い丘だったので、近くから鶯の鳴き声も聴こえ・・・眼下に街の様子も見え、気持ちがよかったです。たまには新コース開拓もいいですね。「ぷり~また来ようね!」

douro8.jpg


 帰りは例の藤の花のお豆腐屋さんの前に出ました。ほっとしたのはいうまでもありません。もう~葉が出て終焉を迎えたようです。でも・・・まだ充分に見応えがありました。

fuji03.jpg


 こちらではとんと見かけなくなったレンゲの花を見つけました。なんと玄関先のプランターに植えられておりました。いまや~こちらでは見られなくなってしまい、園芸品として愛でることになったのですね。なんだか~複雑な思いに囚われてしまいました。

 トミエサンの所(淡路島)ではレンゲの海が出現しているというのに・・・。
renge.jpg

【 2007/04/29 (Sun) 】 未分類 | TB(0) | CM(14)
散歩コースを時々変更しているんですね!

何だかワクワクしますね。

ぷりちゃんはなぜイヤイヤしているのかしら、
一応逆らってみて
ぷりママさんに甘えているんでしょうね。









【 2007/04/29 】 編集
ありますね、ストライキ!
ちょっとコースを変えると「そっち、イヤ!」って感じで。
>「どうしたの?行きたくないの?」って声を・・・
そうそう、必ず言われますね~

新コースは、良い感じだったようで、ぷりちゃんも気に入ってくれると思いますよ。
【 2007/04/30 】 編集
他のワンちゃんの縄張りを避けてるのかしら。
平和主義なのかな?ぷり君。
お散歩ってどの位歩かれるんですか?
色々な景色に出会えいいですね。
レンゲ畑 子供の頃は当たり前のように車窓から見えたのに・・・・・懐かしいですね。
【 2007/04/30 】 編集
http://www.geocities.jp/mtmikan/
うち、ワンちゃん飼ってないし、でも方向音痴って一緒やん、お花大好き♪泣く子も黙る蜜柑って私のことやで~あ、酢橘ちゃんから聞いてた?(^^ゞ

私も昨日、公園のお花、観に行ってきましたよ。
良かったら覗いて見てねm(__)m


【 2007/04/30 】 編集
さぼり・・・
☆ロミコタさん
ぷりはともかくとして・・・私が飽きてしまうからです。
違うコースに行けば、新しい出会いや発見があるのではと
ちょっとした期待もあるのです。

気温が上がると・・・ぷりは歩くのを嫌がります。
なにしろ~厚い毛皮を着ておりますので。
お水を持参しないと駄目ですね!
長い舌を出して・・・はぁ~はぁですから。
【 2007/04/30 】 編集
歩かず・・・
☆たけちゃんさん
デコちゃんもありますか。
ぷりはしょっちゅうですから、みなさんご存知なんです。
なにしろ~力がありますから大変です。
時々・・・ハーネスが抜けてしまうことがあります。
首輪だけではとても無理です。

おかしなもので、進んでしまえば、結構気に入っているようです。変な子です。v-236
【 2007/04/30 】 編集
約一時間
☆酢橘さん
昼前は20分ぐらい、夕方のは約一時間ぐらいでしょうか。
早く帰ろうという時は、「家で遊ぼうよ!」との意が込められているのです。

最近・・・癖になってしまい、足を洗ったら、追いかけごっこが待っております。
老体には堪えます。「勘弁してよ」といったところです。
少し甘やかしてしまいました。反省!!
【 2007/04/30 】 編集
光栄です
☆蜜柑さん
お越し頂き・・・光栄です。
酢橘さんのところで、読ませて頂いております。
蜜柑さんワールドが構築されているのですね・・・。

気心の知れたお仲間との交流・・・羨ましく思っております。訪問する度に心癒されるものがあります。そして~勇気をもらって帰ります。

蜜柑さんのところへも伺わせて頂いております。
いつも~読み逃げで申し訳ありません。
あとでまた~お邪魔します。
【 2007/04/30 】 編集
連休、疲れます~
れんげ、最近見なくなりましたねぇ~
相だ、庭にども様に蓮華、植えようと、主人 れんげの種、
スーパーで、お取り寄せしていたの、すっかり、忘れていました・・・
思い出させて貰って、良かった。

こうしてぷりちゃんのストライキ、何とも可愛いですね。
其方、方向には行きたくなかったのかなぁ~

ちゃんと、自己主張できて、偉いね!!
お豆腐屋さんの、藤、綺麗ですネェ~。


【 2007/04/30 】 編集
うちのも動かないときはほんと動きませんね(^_^;)
いちどだけ行ったしつけ教室で、「動かないときは、無理に歩かせないで待ってください、十分でも二十分でも。お散歩が嫌いにならないように。そうすれば歩きます」と言われたんですが、だいたい道の真ん中とか、人様の玄関先などで止まることが多くて、待っているわけに行きません。
ちゃっと抱き上げて連れ去ってしまいます。
ぷりちゃんの大きさだと、簡単に抱っこして歩くわけにいかないですよね・・・
【 2007/04/30 】 編集
レンゲ
☆姫さん
そちらでも~レンゲ見なくなりましたか。
パパさんが種を購入なさってたんですね。
来年はども君はレンゲの海で泳げますね!

今日はもっと~動きませんでした。
どうやら・・・気温が上がったから、暑かったようです。
なにしろ~厚い毛皮を着てますからね。

ども君はそんなことはないよね!
もっとも・・・広いお庭があるものね。
何処へ行こうが自由気まま・・・羨ましいです。
【 2007/04/30 】 編集
しつけ
☆うさみさん
おうじちゃんも頑張りますね!
たしか~同じことを助言いただいたことがあります。
だけど・・・道路の真ん中で頑張ることが多いから、そんなわけもいきませんよね。

ぷりの抱っこは無理です。
だから~力づくで引っ張ります。そのさまを観て、人様に笑われております。v-12
【 2007/04/30 】 編集
泣く子も黙る蜜柑って私のことやで~>>蜜柑ちゃん
みつけ~(笑)

散歩、運動と心の洗濯になってるんですね。一人ではなかなか歩けないし、歩かないですよね。
昨日 空を見上げながら、子供の頃見る空は、明日に続く。今見る空 今日も終った>終わりの確認かな?て、ふと思ってしまった。
【 2007/05/01 】 編集
いろいろ~あるさ
☆酢橘さん
そうなの・・・お散歩で憂さを晴らしているのです。
一人じゃ怪しいですからね!ぷりをだしにしてね。

酢橘さんは詩人さんですね。いいこと仰る。
見上げる雲・・・私も今日の確認をしてるわ。v-426
【 2007/05/01 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL