fc2ブログ

リクママのつぶやき

愛犬リクとの日々を辿りながら、思いついたことを、綴っていけたらなと思っております。
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

腹が立つ!

 とうとう~7月に突入です。今からこんなに暑くてこの先・・・どうなってしまうのでしょうか。水不足・酷暑と嫌な予感がします。地球号は確実に沈没へと歩を進めているようで、不気味ささえ感じてしまいます。みなが危機感を持たないとね・・・。

 先日のこと・・・庭先に繋がれたワンちゃんなのですが、直射日光に晒され、はぁ~はぁあえいでおりました。そこは~陽を遮るものが何もなかったのです。どうしてあげることも出来ず、飼い主の無神経さに無性に腹が立ってしまいました。

 あとは~昼間の暑いときにお散歩をしている方です。「アスファルトの熱さをあなたは分っていますか?あなたは靴を履いているからいいものの、ワンちゃんの肉球は悲鳴を上げているのですよ」って声を大にして私は言いたいです。

 僕からもお願いだよ!
atui.jpg


 ジンジャー 
siyouga.jpg

 
 オシロイバナ
osiroihana.jpg

 モントプレッチア
kingiyo.jpg

【 2007/07/01 (Sun) 】 未分類 | TB(0) | CM(16)
なるほど、私、ワンちゃん飼ったことないから気が付かなかったわ。
でも苦しそうにしてたら解かるかな?(汗)
アスファルト・・・そうでしょうね。。。
その人、ワンコ友達って居ないのかしらね?
うちのマンションのワンちゃん飼ってる人達って何時も談笑してるから情報交換出来てそうだけど。
【 2007/07/02 】 編集
暑くなるとワンちゃんもシンドイですよね。
ワンコのこと分かってない飼い主さんに飼われたワンコはかわいそうですね。

ジンジャーって生姜の花?
綺麗な花なんですね~
オシロイバナはピンクのはよく見ますけどね。
小さい頃、蜜を吸って遊びました。
【 2007/07/02 】 編集
ですよね、アスファルトの熱さって..
私達がたいした事なくても、
ワンコにとったら..とんでもない事なんですよね。
にくきゅ~、間違いなく「やけど」してしまいますね。

オシロイバナ..私も小学生の頃、
良く「落下傘」って、遊びました♪
【 2007/07/02 】 編集
今晩は~
あついですねぇ~
其方も、水不足ですか?

此方も、大変です・・・
我が家は、昔、醤油を作っていましたから、大きな井戸があるのですが・・・
壷の様に中が丸く成っています~
蔵の方にもぅ1個あります~
之は、余り大きくは有りません・・・

お水は、大切に使いたいものですねぇ~

此の暑いのに、外にワンちゃんを繋いでいる人~
何を考えているのでしょう・・・
腹が立ちますネェ~
こういう人は、ワンちゃんを飼ってはいけないと思うのですがー

お花は、良いですねぇ~
オシロイバナ、子供の頃、遊んだ思い出があって~
思い出しました~

之から、まだまだ暑い日が続きます~

どうぞ、お体大切に為さいませ。
【 2007/07/02 】 編集
この時期、外わんこさんはほんと気になりますよね~。人間よりもずっと暑いはず、アセもかけないし。
肉球をやけどする子もいるそうですから、アスファルト、危険です。
うちのわんこは冷え冷えマットで寝ています。お散歩も夕方以降しか行かないですね。
【 2007/07/02 】 編集
私も同感です。
カンカン照りの昼間散歩してる人いますね。
よくアスファルトを触ってみますが、すごく熱いのよ。ワンコは裸足です。可哀想ですよね。
朝の散歩は早朝5:30頃 夕方の散歩は7時頃に変更しました。
朝は涼しく歩くことができるのでのんびり散歩です♪
オシロイ花は子供の頃を思い出します。
母の実家にお盆の時行くと庭にピンクのオシロイ花が咲いていました。
【 2007/07/02 】 編集
☆蜜柑さん
これからの季節・・・必ずと言っていいほどこんな場面に出くわします。
それを見てしまった時は、とても辛いものがあります。v-409

どうして~気が付かないのでしょうか。
飼う資格なし!
【 2007/07/02 】 編集
☆ちこさん
ワンちゃんは口が利けないから、可哀相なものです。その分・・・飼い主が慮ってあげないとね。

オシロイバナ・・・蜜があるのですか。
ほかにも~黄色・ピンク・赤・斑模様といろんな種類があります。うちのはピンクです。

ジンジャー・・・しょうがではないです。
↑のお花はジンジャー?かなと思うのですが。
【 2007/07/02 】 編集
☆はっちゃんさん
手で触ってみると判ります。
ジュッって火傷しそうな時があります。
お散歩に行くときは、確かめてから出発をすることにしております。
そのぐらいの気遣いがないとね。

はっちゃんさんの時代は落下傘遊びですか。
いろんな思い出があるのですね。
オシロイバナ・・・懐かしいお花ですね。
【 2007/07/02 】 編集
☆姫さん
大きな井戸があるのですね。
しかも~丸いなんて珍しいです。
多少の水不足でも・・・凌げそうですね。
姫さんちは広いから風通しがよくて、涼しいのでしょうね。

ども君もいい所を見つけましたよね。
冷え冷えマットも要らないもの。
ぷりが羨ましいって・・・。

これからが暑さ本番・・・お互い頑張りましょうね。
【 2007/07/02 】 編集
☆うさみさん
ぷりもマットに扇風機、エアコンとフル稼働です。
外飼いワンちゃんに申し訳ないみたいです。

うちも暑い時は・・・夕方のお散歩のみです。
これは~飼い主の都合かも。v-356

【 2007/07/02 】 編集
☆百さん
酷いときは飼い主さんは日傘を差して、ワンちゃんは陽に晒され、あんよは熱々、
凄い光景です。何を考えているのか・・・。

百さんは模範的な飼い主さんです。
v-425
ちゃんと時間を選んで行かれるのだから。
私は暑い時は夕方のみです。
【 2007/07/02 】 編集
本当にその通り!!
頭にきます・・・i-231
我子のように気を使ってもらいたいものです。
でもそのワンちゃんが気になります。
この暑さですから、熱中症に日射病心配です。
【 2007/07/03 】 編集
ワンコを飼う以上、犬の気持ち・習性を理解して欲しいですよね!
炎天下日よけも無い状態で置かれたら、どうなるかぐらい分かるでしょうに(`´)
そんな人(あえて『人』と言わせてもらうわ)に飼われているワンコは可哀想です、、

コーギーなど短足の犬種は、余計に地面から放射されている熱には気をつけないとですね!
ワタシはこの季節のなると、裸足で地面を触ってみて大丈夫か確かめる事にしてるのよ。

犬(ペット)の気持ちを理解できてこそ、飼う資格があると思うな。
【 2007/07/03 】 編集
☆Rubyママさん
見てしまったら・・・気になってしょうがないです。
こんなこと、ごく一部かもしれませんよ。
考えたら眠れなくなるから、止めておきます。

不幸な仔がなくなることを祈りたいです。
【 2007/07/03 】 編集
☆ポチ桃さん
短足のワンちゃんは輻射熱でもって・・・お腹が火傷をしますからね。気をつけねば。
私も手で触ってからお散歩に出ます。

ウンチがコロコロ~モラルのない飼い主のために肩身が狭い思いをしております。
警告の張り紙を見るにつけ・・・嫌な感じになります。
【 2007/07/03 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL