また~公園では他の自治会が夏祭りを行っておりました。櫓はもちろん前のままで、飾り付けを変えただけのようです。しばらくの間は、各町内会が使い回しで、毎週夏祭りがあるようです。前を通るとそれは~それは賑やかで、心躍る気持ちになります。ぷりも私も~大歓迎です。
屋台からのいい匂いが漂って来ており、ぷりはクンクンしておりました。いつもは閑散とした公園なのですが、人であふれている光景を見るのは、活気があっていいものです。
我が家のトマト・・・頑張っております。

裏口のセメントの割れ目から、オシロイバナが頑張って咲いております。それと階段には、姫ツルソバも這いつくばるように咲いております。その生命力の逞しさがいとおしくて、抜かないものだから、大変なことになっております。ほど~ほどにしないとね・・・。

サフィニア

露草・・・この花は本来の露草色でした。最近見かけるのは薄い色が多いのです。
ども、お玄関に入れました・・・
今は、廊下の上、私の直ぐ側で静かに寝ております。
自然って、怖いですねぇ~
近くに落ちたのかナァ~て思うほど大きな音でした。。。
今頃、ぷりちゃんは、良い気持ちでママの側で寝ているのかナァ~。
お祭り、賑やかで良いですね!!
人が寄るって事は、楽しいですねぇ。
昔からの露草、少なくなって・・・
オシロイバナ、此方にも、咲いています~
子供の頃、遊んだ思い出が(毎年)よみがえってきます~
姫ツルソバ、何だかお気持ちがわかります~
トマト、美味しそう~
何だか、今夜は、眠れそうに有りません・・・
でも、もぅ少し寝ないと。
『おやすみなさい』