fc2ブログ

リクママのつぶやき

愛犬リクとの日々を辿りながら、思いついたことを、綴っていけたらなと思っております。
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

地下鉄

 久しぶりの地下鉄でした。なんと~以前と様変わりをしておりました。転落防止だと思われるのですが、目の前にフェンスが出現しておりました。新幹線のそれを思わせる光景でした。ちなみに~横浜市営地下鉄です。ここまでしなければならないほどの事情があるのでしょうね。
 
 その前の立った時・・・妙に威圧感を感じました。
20070905220912.jpg


 電車が着くと扉が開きます。当たり前のことですが・・・。
tikatetu.jpg


 アクセサリーを掛けるお人形のプレゼントがありました。なんだか~洋風の千手観音みたいです。面白いアイデアですね。さっそく~アクセサリーを掛けてみました。間違っても~本物を掛けてはいけません。「もってけ!」と言わんばかりですからね。(笑)

 悩ましくて素敵でしょ!
akusesari2.jpg

 大型台風が近づきつつあります。朝からざぁ~と雨が降ったかと思うと太陽が照り、またざぁ~の繰り返しの蒸し暑い日でした。ご多分に漏れず・・・ゴロゴロさんも付いてきました。ぷりは昨夜から遠くの雷を察知して、ゲージで一晩を過ごしたというのに・・・。

 耳が寄ってますでしょ!そして・・・はぁ~はぁいっております。こればかりはどうしてあげることも出来ず、切ないです。
gorogoro.jpg

 
 メキシカン・ブッシュセージ
mekisikan.jpg


hana5.jpg

【 2007/09/05 (Wed) 】 未分類 | TB(0) | CM(16)
今晩は~ぷりちゃんママさん。
地下鉄にもこんな物が・・・

何か有るのでしょうねぇ~

台風の影響何ですね~
ぷりちゃん、可愛そう・・・

ごろごろ、雷、私も苦手です~

お人形さん、悩ましいですね~
素敵!!

どもは、今、私の側に居ます・・・
嬉しいのでしょうね~
お家の中で・・・

又~お元気で!!
【 2007/09/05 】 編集
京都の地下鉄「東西線」が、これまたガードしっかりと
ドアの部分だけが開くようになってます。
ここは最初からなんですが、お年寄りの多い町ですから
これなら安心と思いましたよ。

ぷりちゃん、雷またなってましたかぁ~可哀想に。
本当にゴロゴロさん 多いよねぇ。
ゝ( ̄□ ̄;;)Ξ(;; ̄□ ̄)ノノあっちいけ

アクセサリー掛け、結構楽しいものが沢山ありますよ。
可愛いものもあるし、見てるだけで楽しめます。
ネットでも沢山出てますよ
【 2007/09/05 】 編集
地下鉄にフェンスですか・・・
名古屋は、まだのようですが、そのうち取り付けられるかもしれないですね。
危険防止のためなのでしょうが、改善すべきは、「人」自身では・・・

台風が近づいてきてます、関東直撃の可能性が高くなっているようです。
大きな被害がないようお祈りしています。
【 2007/09/05 】 編集
此処で起こったことかどうかは知りませんが
目の不自由な方が間違えて線路に転落した記憶が有ります。

ぷり君、緊張すると耳が寄るの?
せめて雷さんはご遠慮願いたいですね(><)

↓のエアコンの付け間違い、しょっちゅうやってます。
赤、青とか色で表示してくれたら良いのにね(・・;)
【 2007/09/06 】 編集
☆姫さん
雨が降ったり止んだりとお散歩に出られません。台風の影響ですね。足踏みをしているとかで・・・今夜にずれ込みそうです。
被害がなければいいのですが・・・。

ども君・・・ママの傍にいられてよかったね。うんと甘えてもいいからね。v-238

偽物をまとったお人形さん・・・ちょっと可哀相かな?
【 2007/09/06 】 編集
☆むっちゃん
嵐が近づきつつあり・・・嫌なお天気です。
それに~結構蒸し暑いのです。
ぷりはお散歩に行かれず・・・手持ち無沙汰にしております。
あとで~遊んであげなければ。

そちらではガードが最初からですか。
安全面を考えたえら・・・当然のことかもしれませんね。
風圧も侮れません。子供さんなど身体の軽い方は危ないと思っておりましたから。

アクセサリー掛け・・・いろんなのが。
今度見てみようと思います。
【 2007/09/06 】 編集
☆たけちゃんさん
名古屋ではまだ~見かけませんか。
そのうち・・・設置となることでしょう。
予算がないと大変ですものね。

>危険防止のためなのでしょうが、改善すべきは、「人」自身では・・・
まさしく~その通りだと思います。
各々の自覚がなければね。

台風・・・気をつけます。
お気遣いありがとう。v-238
【 2007/09/06 】 編集
☆蜜柑さん
こちらは~飛び込みの人身事故も多いのです。
それもあるのかもしれません。
痛ましいことです。

そうです。耳が裏返って・・・寄りますね。
酷い時はおしっこをちびります。v-356

↓エアコン・・・蜜柑さんも。
冬に冷房・夏に暖房・・・どちらが辛いかな
なんて~思ったりして。(笑)

【 2007/09/06 】 編集
アッチの家の最寄り駅も、私が入院してる間にフェンスがついていました。
もっともこんな風に「壁」ってカンジじゃなくて「柵」ってカンジでしたが。。。
で、ドアのところは開き開きです。
最初は違和感と威圧感がありましたわ~;;

ぷりちゃん、雷さんがホントに怖いんですね。
可哀想~(^^;

「アクセサリーかけ」さんのようなスタイルになりたいもんです!(爆)
【 2007/09/06 】 編集
最近、電車での人身事故が多くなったような気がしませんか?
わたしが東京に行くたびに電車が遅れるような?
昔はこんなこと少なかったよね。

台風きそうですね。
ノビタは外犬ですから、あまりひどかったら玄関に入れなくっちゃ。
でも、家に入るの嫌がるのよね~
【 2007/09/06 】 編集
☆ちこさん
最終的には壁が出来るのでしょうか。
↓かおるさんがご指摘の通り・・・多いように思います。
上のJR駅もそうなるのかしら?

なんだか~要塞の中みたいで・・・落ち着きませんよね。
そうせざるえない要因があるから、いたし方がないのでしょうが。

そんな~ちこさんも同じスタイルかと。
【 2007/09/06 】 編集
☆かおるさん
そういえば・・・この日も電車が遅れていました。
私の乗り降りする駅も多いのです。
生きていくって・・・大変ですものね!

台風がまともに来そうですね。
晴れ間にお散歩に出たのですが、ざぁ~とやられてしまいました。ぷりも私もずぶぬれの帰還となりました。

ノビタちゃんはお外がいいのですね。
家の中の淀んだ空気は嫌なのかな?
今夜は玄関で寝ないと飛ばされるよ!

今度~お顔を見せて。v-286
【 2007/09/06 】 編集
転落防止柵を備え付ける駅は多いですよね。
最近は線路内にいたずらで立ち入る人がいて、それで電車が遅れることがよくあります。柵があった方が電車の遅れは少なくなるかなと思いますが、たしかに駅はちょっと高圧的な感じがしますね。
【 2007/09/06 】 編集
☆うさみさん
あちこちで~柵を設けている駅が増えたのですね。
あまり~電車に乗らないものですから、ビックリしてしまいました。ちょっと違和感を覚えたものですから。

遅れることを考えたら、そんなことを言っておられませんね。

台風が今度こそ~直撃のようです。
風の音におうじちゃんは大丈夫かしら?
被害がなければいいのですが・・・。
【 2007/09/06 】 編集
地下鉄に珍しい物ができたのですね?
やはりそれだけ事故が多いということなのでしょぅか・・・
白い扉も自動で開くのですね?
なんだか不思議な感じがしますね!

台風ようやく行ってくれました・・・
ぷり君、もぅ安心ですょ!
早速シエルもぉ散歩で出掛けました♪

外は凄い荒れようですた!
木の枝や花が散乱していました!
【 2007/09/07 】 編集
☆Rubyママさん
地下鉄・・・凄いことになってますでしょ。
しばらく乗らない間に、こんなことになっておりました。
事故などが多いから、そうせざるをえないのでしょう。

シェル君・・・久しぶりのお散歩だったのでは。
ほんと~お掃除が大変でした。

台風一過といっても、風が強くて、蒸し暑かったですね。
明日は文句なしのお天気かな?
【 2007/09/07 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL