10月に突入です。陰暦では神無月といって・・・日本中の神々が出雲に集まるのだとか。各地では神が出張中だから、誰が代わりをするのでしょうね。
衣替えに赤い羽根の共同募金が頭に浮かびます。今年はさらに郵便局の民営化が加わりました。4つの会社に分かれてのスタートだとか。なぜだか~まだぴんとこない私です。
今日も寒かったです。厚い毛皮を纏ったぷりはルンルンでしたよ。「走れ!」と声を掛けると気持ちよさそうに走り出しました。これが夏だとちんたら~ちんたら・・・まずサッとは前には進みませんからね。引っ張らなくていいぶん、とっても楽なお散歩が出来ております。
公園に行ったら、プラタナスの葉があたり一面に落葉しておりました。またやってみましたよ。ぷりの襟巻きトカゲです。

たしか~去年も同じことをやったような気がします。遊ばれているぷりはたまったもんじゃないですね。でも・・・べつだん、嫌がってる様子でもありませんでした。こっちが遊ばれたのかな?
百日紅がまだ~頑張っておりました。

このカズラも同じく・・・
郵便局の振込み料が高くなるみたいですよ!
ぷり君にとっては快適な季節なんですね。
可愛い襟巻きトカゲ君の出来上がり~♪
百日紅、何時頃まで咲いているんでしょうね?