fc2ブログ

リクママのつぶやき

愛犬リクとの日々を辿りながら、思いついたことを、綴っていけたらなと思っております。
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

神無月

 10月に突入です。陰暦では神無月といって・・・日本中の神々が出雲に集まるのだとか。各地では神が出張中だから、誰が代わりをするのでしょうね。

 衣替えに赤い羽根の共同募金が頭に浮かびます。今年はさらに郵便局の民営化が加わりました。4つの会社に分かれてのスタートだとか。なぜだか~まだぴんとこない私です。

 今日も寒かったです。厚い毛皮を纏ったぷりはルンルンでしたよ。「走れ!」と声を掛けると気持ちよさそうに走り出しました。これが夏だとちんたら~ちんたら・・・まずサッとは前には進みませんからね。引っ張らなくていいぶん、とっても楽なお散歩が出来ております。

hasiru3.jpg


 公園に行ったら、プラタナスの葉があたり一面に落葉しておりました。またやってみましたよ。ぷりの襟巻きトカゲです。
tokage6.jpg


 たしか~去年も同じことをやったような気がします。遊ばれているぷりはたまったもんじゃないですね。でも・・・べつだん、嫌がってる様子でもありませんでした。こっちが遊ばれたのかな?
tokage.jpg

 
 百日紅がまだ~頑張っておりました。
sarusuberi3.jpg

 このカズラも同じく・・・
pinkkazura.jpg

【 2007/10/01 (Mon) 】 未分類 | TB(0) | CM(8)
神さま、日本を立て直すための総会かも知れません(^-^)

郵便局の振込み料が高くなるみたいですよ!

ぷり君にとっては快適な季節なんですね。
可愛い襟巻きトカゲ君の出来上がり~♪

百日紅、何時頃まで咲いているんでしょうね?




【 2007/10/01 】 編集
わ~♪秋らしく変わってる。

プラタナスの葉があたり一面に落葉??色つかない間に枯葉??
襟巻きトカゲ・・ぷり君がすると王子様の襟竪みたいで優雅です。

この数日の冷え込み 見も心もキュっと引き締まります。
寒暖の差、ご自愛くださいね。
【 2007/10/02 】 編集
おはようございます。
☆蜜柑さん
>神さま、日本を立て直すための総会かも知れません(^-^)
 そうであって欲しいですね。なんとか~お知恵を拝借したいものです。
あまりにも・・・いろんなことがあり過ぎます。v-12

襟巻きトカゲ・・・如何でしょうか。
ぷりもとんだ災難ですね!

百日紅など・・・今年は夏の花がいつまでも咲いております。
涼しくなったから、粘り勝ちかもしれませんね。
美しいものは大歓迎です。v-254
【 2007/10/02 】 編集
秋本番
☆酢橘さん
もう~落葉が始まっております。ナラの木も実を撒き散らしており、その下にはドングリがいっぱい落ちておりましたよ。
プラタナスの葉は大きくて・・・存在感があります。

秋本番です。食の楽しみが待っております。
焼き芋が食べたいなと思っております。

ぷりも私も元気で頑張りたいです。v-238
【 2007/10/02 】 編集
あら~ぷり君、背中に大きな葉っぱの羽を付けて楽しそうだゎ♪
私達には寒いくらいの方が、ぷり君凄しやすいよね♪
ぉ散歩もまた楽しい季節になりましたね!!
雷さんも落ち着いたことだし・・・
ぷり君の季節が到来ですね!!
【 2007/10/02 】 編集
秋本番
☆Rubyママさん
毎年の恒例行事です。
大きな葉を見ると・・・つい遊んでみたくなっちゃって。
お散歩は気持ちいいのですが、帰りには日がどっぷり~暮れております。
なんだか~気忙しいですね。

そう~そう~雷さんが遠のいてくれただけでも嬉しいです。
まさしく・・・ぷりの季節の到来です。v-238
【 2007/10/02 】 編集
あ~可愛い、ハロウィンになってるわぁ♪
ぷりちゃん ▽・w・▽こんばんわんこ
朝晩がスッカリ涼しくなりましたね。そちらは日中も涼しいの?
京都は相変わらず日中は暑いです。。。

HPが完成しました。と言っても、日記と掲示板だけしかないけれど(笑)
URL残してゆきますね。
これからは、新しいHPでよろしくお願いします(o*。_。)oペコッ
【 2007/10/02 】 編集
完成・・・
☆むっちゃん
新しいHPが完成ですね。待ってましたよ!
さっそくに伺いますね。楽しみだわ!

西の方は夏日が続いているようですね。
こちらは~一気に涼しくなりました。身体が付いて行けないです。
秋本番です。食欲との闘いになりそうですね。v-356
【 2007/10/02 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL