fc2ブログ

リクママのつぶやき

愛犬リクとの日々を辿りながら、思いついたことを、綴っていけたらなと思っております。
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

富士山を・・・

 江ノ島の定点カメラでは富士山がバッチリ写っておりましたので、いざ~通信隊へ・・・お散歩に行って来ました。あにはからんや~雲が多くて富士山の姿はありませんでした。

 手前には丹沢の峰があり、それはそれで・・・勇壮で素敵な景観をなしておりました。ここまで足を伸ばした甲斐はありました。畑を通る風は夏のそれとは明らかに違っておりました。周りの植物も新旧交代です。コスモスや菊が咲き誇っておりました。

 ぷりと私は思いっきり深呼吸をしてきました。深くは追求しないで下さいね。ぷりがどういうか分かりませんので。(ぷりには決して好きなコースではありません。)

tanzawa3.jpg


 コスモスが風にたなびいて綺麗でしたよ。
kosumosu21.jpg

miti4.jpg


 ひやっとすることがありました。ぷりが部屋の隅で何かをくちゃくちゃ噛んでおりました。なんだろうと思ったら、大変!お薬のチューブだったのです。

 口内炎のお薬をソファの上に置いていたのです。それをまさかのまさかです。目ざとく見つけて噛んでいたのです。幸いなことにいくらも残ってなかったからよかったものの、薬の種類によっては大事になるところでした。家の中にも危険がいっぱいありました。みなさんもお気をつけ下さいね。

heya10.jpg

 
 貝殻草
kaigarasou1.jpg

 花粉症の方にはにっくき敵・・・セイダカアワダチ草
awdati1.jpg


 芙蓉
fuyou10.jpg


hana10.jpg

【 2007/10/17 (Wed) 】 未分類 | TB(0) | CM(12)
富士山
ぷりちゃんママさん、今晩は~
空気がおいしそう・・・

コスモス、秋ですね~
綺麗なぷりちゃんに、ピッタリです。

ビックリしましたね!
ぷりちゃん、お薬のチュウブを噛んでいた何て~

近くに危ない物が、一杯有って・・・
気をつけなくてはいけませんね~
気をつけます、私も・・・

芙蓉、色んな色があって、優しいお花ですね・・・

良い気候に成って、気持ち良いですね。
【 2007/10/17 】 編集
危険
すっかり秋の風情でいいですね~。
猛暑が続いただけに、なごみます(#^.^#)

チューブってちょうどくわえやすい大きさですし、かみごたえも良さそうですものね。中身が出てきたらなめないんじゃないかと思います・・・わんこの方が本能的に食べたらまずいものがわかりそう・・・
でも間違ってフタをのみこんじゃったりしたら危険ですよね。
うちのわんこは口紅とかファンデーションのパフが大好きでよくいつの間にか盗んで噛んでます(^_^;)
【 2007/10/17 】 編集
おはようございます
☆姫さん
今朝も冷え込みました。
今日は富士山は姿を現しているでしょうか。
残念ながら我が家からは見えません。

コスモスが咲き競って・・・秋を実感しております。
アキアカネもいっぱい飛んでおりました。

お薬気をつけねばと反省です。
コロッケを食べたのとはわけが違いますからね。

紅葉が待たれますね!
ども君とのお出掛け計画はありますか。
その時の報告を楽しみにしております。
【 2007/10/18 】 編集
危険
☆うさみさん
考えてみたら・・・家の中も危険がいっぱいありますね。
前に飼ってたワンちゃんは、電気コードを齧ってショートしたものだから、
その後頭がおかしくなってしまいました。
幸いぷりは興味を示しませんが、これとて分かりませんよね。
ペット可のマンションなどは、コンセントの差込が上の方に取り付けてあると聞いております。

おうじちゃんはいまのところは・・・お洒落グッズのみですね。
さすが~うさみさんちのワンちゃんですね。
【 2007/10/18 】 編集
秋が深まってきましたね。今朝も寒い位です。

ぷりちゃん、お薬のチューブカミカミしたんだ( ゚Д゚)y \_ ポロッ
奈々もありますよ。普段は知らん振りしてるけれど
遊んで欲しかったり、おやつが欲しかったりすると
それを加えて、目の前に来て クチャクチャって
わざとらしくカミカミします(笑)今の所は、それを出して何かをもらったり
遊んでもらうって感じにしてるけれど、相手は犬だしね。
気をつけなくちゃと、思っています。
【 2007/10/18 】 編集
秋本番
☆むっちゃん
めっきり~寒くなりました。
ホット座布団が活躍しております。

お薬の件・・・中味が飛び出して舐めていたのです。
少ししか残っていなかったから、セーフでしたが。
貪欲なぷりはのべつまくなしです。
こちらが~気をつけるしかないです。v-356

奈々ちゃんはちゃんとわきまえての行動、お利巧さんだこと。
ママに甘えたいのよね。v-345

寒くなりました。ご自愛のほどを・・。
【 2007/10/18 】 編集
秋の爽やかな感じが伝わって来ます

ワンちゃんって1、2歳の赤ちゃんと同じような注意が必要なんですね!
うちのマンションはペット可だけどコンセント下の方に付いていましたよ(><)

私はネコ舌なもので火傷で口内炎のお世話になります(汗)

紫の小さなお花、桜草みたいで可愛いですね(^-^)

【 2007/10/18 】 編集
あかちゃん
☆蜜柑さん
赤ちゃんと同じ扱いをしないと、ことの善悪が分かりませんよね。
飼い主がそのことを踏まえていないとね・・・。
反省をしております。v-356

蜜柑さんはネコ舌ですか。それは~大変!
ふぅ~ふぅしないとね・・・。
そういえば熱々のを急いで食べて、薄皮がぺロッと剥けたことがあります。
お上品に食さないと・・・こんなことになります。

名前が分からないのですが、私も桜草のお花を思い起こしました。
【 2007/10/18 】 編集
ぷりくんお薬のチューブを
家の中も危険が一杯ですね、心して片付けないとネ
ついその辺に置いてしまうから。。。。。。
気をつけますm(__)m

今年は猛暑だったのでスギ花粉が大量だとか、花粉症の方は大変ですよね
でも花粉症は突然になるらしいので安心していられませんよね、マスクをして予防しなくてはネ
【 2007/10/22 】 編集
花粉症
☆mi-mi-さん
実は私は花粉症なのです。
鼻がグズ~グズしております。いまはブタクサのせいかしら?
スギ花粉が怖いです。

もう赤ちゃんと同じだから・・・なにをやらかすか、ひやひやしております。
こちらサイトが気をつけるしかないものね。
【 2007/10/22 】 編集
こんにちわ(^o^)
ぷりちゃんは、どうしても..通信隊が苦手なんですねェ。
近くを通ると「ぷりちゃん、いないかな~♪」と、
探してしまいます(*^-^*)
コスモスの前での記念撮影..素敵ですねッ(^_-)-☆

お薬を噛んでいたなんて、驚かれましたねーッ(>_<)
何事もなかった様なので、良かったです!!!

「貝殻草」←かわいいお花ですぅ♪
下の部分は、赤くなっているんですね(*^-^*)
1番下のお花は、何ですか?
「桜草」に似ていますね~(*^o^*)
【 2007/10/24 】 編集
にがて
☆はっちゃんさん
どうしてなんでしょうね?
畑前まではなんとかなんですが、道路を渡ろうとしません。
なんにも怖い思いをしたことがないのにね・・・。
お友達もたくさんいるというのに。

お向かいのマリちゃんは、血圧のお薬を食べちゃったんですって。
こちらは~もっと怖いですね。しばらく様子を観てたって言っておられました。
赤ちゃんと同じだそうですから、こちらが気をつけないとね。
mocaちゃんも変なものを食べちゃ駄目だよ”!

残念ながら・・・その名が分からないのです。
図鑑で調べればいいのですが。
【 2007/10/24 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL