fc2ブログ

リクママのつぶやき

愛犬リクとの日々を辿りながら、思いついたことを、綴っていけたらなと思っております。
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

秋模様

 歩いていると木々の紅葉が陽に輝いてとっても素敵でした。気分もルンルンです。落ち葉の絨毯もふかふかしていて、足元にとっても優しかったです。ぷりもクンクン・・・なんの匂いがするのでしょうね。赤いかえでの葉があったので、かんざし代わりに挿してみました。今回はエリマキトカゲとは言いますまい。

momiji0.jpg


kareha_20071210193310.jpg

 青空をバックに綺麗でしょ!なんの説明も要りますまい!やがて~葉を落として丸裸になるのです。行く秋をしっかとこの目に焼き付けておこうと思いました。

kouyou1.jpg


 陽だまりにまどろんでいた猫ちゃんですが、とっても友好的でした。背中の毛を逆立てるどころか、尻尾を振っておりました。ぷりもそれをさっしたのか、じっと見つめておりました。
 
 こんなことってめったにないことです。たいてい~どちらかが戦闘体勢に入って・・・収拾が付かなくなるのです。こんな出逢いだったら・・・大歓迎です。「ねっぷり君!」

neko10.jpg


 菊もそろ~そろお終いです。そのほとんどは茶色くなって、哀れな姿を晒しておりました。そう~そう気の早い桜草が咲き始めましたよ。我が家のはまだ蕾ですが・・・。楽しみにしてて下さいね。

kiku9_20071210195136.jpg


tubomi.jpg
【 2007/12/10 (Mon) 】 未分類 | TB(0) | CM(6)
ぷりちゃん、素敵なかんざしですね、ポーズも決まっているような・・・
紅葉、まだまだいけてますね、こちらは木々の様子がだいぶんさびしく
なってきました。
いよいよ、冬ですね~

そうそう、ぷりちゃん、お耳よくなって良かったですね!
お耳がへたれているぷりちゃん、情けない顔になっていましたが、もう
大丈夫そうですね。

【 2007/12/10 】 編集
へたれぷり
☆たけちゃんさん
へたれぷりに笑ってしまいました。
まさしく情けない顔をしておりました。
まだ~中のほうが熱を持っております。複雑な構造になっているから、
何処がどうなっているのかわかりません。
とりあえず・・・綿棒で軟膏を塗っております。
痛がらないから大丈夫だとは思うのですが。
でもまだ~時々頭を振ります。続くようなら獣医さんのところへ
行こうと思っております。ご心配をおかけしました。

銀杏の木もすっかり~丸坊主になってしまいました。
毎日道路のお掃除が大変です。
いたちごっこが続いております。
【 2007/12/11 】 編集
時を慈しむような 優しい眼差しがこぼれそう~♪
同化してるみたいですよ。
ネコちゃんも 友好的!?
皆 気持ちのよい日だったのですね。
こちらは 街路樹が切り詰められて・・・もう少し 色付いた木々を
見てたかったのだけど・・・・つんつるてんにされてます。
【 2007/12/11 】 編集
落ち葉が・・・
☆酢橘さん
銀杏の木も葉を落とし・・・どこか寒々しい姿をしておりました。
冬の到来を否が応でも感じざるをえません。

そんな中でのほんわかした時間でした。
太陽の陽って・・・ありがたいですね。
心も身体もぬくぬくでした。v-41
ずっと~こんな日が続くといいな!

【 2007/12/11 】 編集
「フフッ♪ぷりちゃん、何かいいニオイがするかな~(^o^)」

mocaも、落ち葉の上を..カサカサしながら歩くのが好きな様です♪
が、強風で舞い散る葉はコワイ様で、ビクッ!!となります(≧▽≦)

猫ちゃん、尻尾を振っていたなんて..
ぷりちゃんとお友達になりたかったのかなぁ(^-^)
【 2007/12/12 】 編集
落ち葉
☆はっちゃんさん
mocaちゃんも落ち葉にクンクンですか。
なにか~匂うんでしょうね。
今日もね・・・銀杏の葉が落ちて、黄色い絨毯が出来ておりました。
ふかふかしてとっても~気持ちがよかったです。

珍しいこともあるものです。尻尾を振って歩み寄ってきたのです。
ぷりもそれに応えて・・・大人しかったのです。
何かを感じたのでしょうね。v-238
【 2007/12/12 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL