fc2ブログ

リクママのつぶやき

愛犬リクとの日々を辿りながら、思いついたことを、綴っていけたらなと思っております。
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

道案内

 赤ちゃんをおんぶしてバギーに子供を乗せている親子さんに道を尋ねられました。お散歩で培われた土地勘があります。すぐにその目的地は分りました。ちょっと朝のお散歩には遠出になるのですが、そこまで~誘うことにしました。

 お話を伺うとずいぶん遠くから歩いてきたとのこと。地下鉄を利用すれば近かったのにと思ったくらいです。

 ちょっと気になったことがあったのです。昨日は、北風が吹いてとても寒い日だったのです。背中の赤ちゃんはぐっすりと寝ておりましたが、だらりと伸びた足がむき出し状態だったのです。「あらあら~あんよが冷たいでしょうに」と声をかけたのですが、お母さんはわれ関せず・・・答えが返ってきませんでした。

 出来ればバスタオルにでも包んであげたいくらいでした。このお母さんは普段もこんな感じでやり過ごしているのだろうかと思うと、背筋が寒くなってしまいました。「気がついてよ。赤ちゃんはものいえないのよ」って。

 案の定・・・ちょこんと頭を下げただけで「ありがとう」の言葉はありませんでした。おばさんは怒ってます。

oyako.jpg


 例のベビーギャングが走り寄ってきて、「ぷりちゃんと写真を撮って」って所望されました。屈託のない笑顔が素敵でした。子供はこうでなくちゃ。

boku7.jpg


 桜草とぷり

puri8.jpg


 蝋梅 

roubai7.jpg

【 2008/01/28 (Mon) 】 未分類 | TB(0) | CM(10)
道案内 お疲れ様~♪。
「ありがとう」の言葉はありませんでした。>淋しいですね。無礼者(喝)!
一番心にゆとりのない時期のような気がします。
そんな時にぷりちゃんに逢えた事 彼女は何かをいただいたと思いますよ。
私は 彼女の髪が気に成りました~(笑)。背中の赤ちゃん気持ち悪いだろうな~て。やっぱりマナー不足かも。

ベビーギャング>可愛いです。
【 2008/01/29 】 編集
お礼
お礼や挨拶のひと言がいえない大人はいけませんね、子供は親を見て、そういうものかと思ってしまうでしょうし・・・
お怒りになるお気持ちよくわかります。

こどもは体温が高いからと冷やすのは、よくないと冷え性の本に書いてありました。アトピーなんかもそういうところに遠因があったりするとか。難しいですね。
【 2008/01/29 】 編集
ぷりちゃんママさん、今晩は~。
お久しぶりです~
お元気の様・・・
安心しました~

お若いお方、赤ちゃんのあんよ~
私も同じ思いです~。
寒いでしょうに・・・

ぷりちゃん、桜草~
娘の所に行きたくなりました・・・

近頃、我相棒、手が掛かる様に成りました~
お泊りでは、いけないかも~
でも、偶には、出張も行っているし・・・
無理をしてでも、出かけなくては~って思っています。

ボツボツ、ブログ、更新しなくては~
少し、エンジン掛けますね~。
【 2008/01/29 】 編集
ありがとうの言葉がなかったのはちょっと残念ですね(^^;
酢橘ちゃんの
>一番心にゆとりのない時期のような気がします。

私もそう思います。
私も子育てで必死だったころ、お姑さんや近所のおばさんたちに「足でてるよ~寒いのにぃ~」って言われたことあります(^^ゞ
着せた時はちゃんと隠れてても、おんぶやだっこすると生足が出てきちゃったりするんですよね;;
多分このお母さんも3人子供を連れて遠くからいらして余裕がなかったんだと。
何年かしたら、私みたいに「こんなこと言ってくださった方がいらっしゃったな~」って思い出すかもですね(^^)

狼狽、見事です~^^
【 2008/01/29 】 編集
赤ちゃんが・・・
☆酢橘さん
あの赤ちゃんのことが気になって。
また~あの状態で帰路に着いたのかと思うと
可哀想で、切なくなってしまったのです。
せめて私の忠告を聞き入れてくれたらならば、
ほっともしたのでしょうが。聞く耳持たずでしたからね。

たしかに余裕がないのでしょうね。
一方では同情もするのですが・・・。
あのお子さんたちの健やかなる成長を願いたいです。

ベビーギャング・・・うちの周りにたくさんいるんです。
私とぷりのお友達なんです。v-238
【 2008/01/29 】 編集
不器用
☆うさみさん
きっと不器用な方なのでしょう。
ただ~お子さんのことを考えたら、辛くなってしまったのです。
これでいいのかなって・・・。

私も人さまのことをいう資格などありませんが、
最低限のマナーぐらいは持ち合わせていたいものです。
【 2008/01/29 】 編集
お久しぶりです
☆姫さん
工事のほうは終盤戦に入りましたか。
ずっとお忙しい日々が続いていたようですね。
ボツボツとでいいのだと思いますよ。
私もそのつもりで待っていますからね。

ども君は甘えん坊になってしまったのかな。
ママさんにかまってもらいたくて。

思い切って・・・こちらへいらっしゃいませんか。
お孫さんたちも待っていらっしやるのでは。
我が家の桜草も歓迎いたしますよ。v-426
【 2008/01/29 】 編集
そうかも・・・
☆ちこさん
ひとりで子供の面倒を看ることは大変なことですものね。
幸い私は実の両親と同居でしたから、出かけるときは託していけばよかったのですからね。

>「こんなこと言ってくださった方がいらっしゃったな~」
そう思っていただけたら嬉しいですね。そう思いましょう。

お花が少ない季節に華を添えてますよね。
【 2008/01/29 】 編集
エッ!?お礼の言葉がなかったのですか!?
ちょっと、驚きました!!!
何も、言えない..。

このコは、ぷりちゃんが大好きなんですね(^-^)
2ショット写真、イイ感じです♪

桜草、咲き出しているんですか~?
見に行きたいです(^-^)
予定では、cafe..
今月の23日から、お散歩が出来ると思います♡
桜草に間に合うかな~。
【 2008/02/01 】 編集
マナー
☆はっちゃんさん
大変な時期はわかりますが、挨拶くらいはね。
お子さんが見ているのだから。

ぷりも相性の合う子ない子がいるようです。
mocaちゃんたちと仲良くできるといいですね。

桜草は4月頃まで咲いておりますから、
暖かくなってからでも大丈夫ですよ。
cafeちゃんが風邪をひいたら困りますもの。
楽しみに待ってますよ!
【 2008/02/01 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL