fc2ブログ

リクママのつぶやき

愛犬リクとの日々を辿りながら、思いついたことを、綴っていけたらなと思っております。
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

如月

 あれよあれよというまに2月になってしまいました。毒餃子というとんでもない事件が起きてしまいました。環境汚染といい、食の域までも危険が迫ってきた感じで、とっても不安です。どうやって~対処したらいいのでしょうか。生きることの厳しさを見せつけられたような気がしております。

 スーパーの冷凍食品の売り場も歯が抜けたように空きが目立ちました。正直なところ・・・割引をされても手が伸びないのが現状です。さっそくに冷凍庫をチェアックしました。関係ないのかも知れませんが、全部処分したい気分です。みなさんはどうなさいますか。

 3日は節分ですが、近場の弘明寺では、豆まきを止めたそうです。どうやら~危険だからとの理由だそうです。あれもダメこれもダメで、公園の遊具ではありませんが、おかしな状況になっております。

 ぼくも生きていくのは大変なのかな?

gen11.jpg


 久しぶりにシーちゃんに逢いました。ぷりと同じ・・・もうじき8歳ですって。お互いに知らん顔、ぷりはママに近かづき、なでなでをしてもらって、大満足だったようです。

si-tiyan.jpg


hana10.jpg


uekibati.jpg


mata1.jpg


 せめて~花を愛でて・・・火照った身体(心)を癒すことにしましょう。
【 2008/02/01 (Fri) 】 未分類 | TB(0) | CM(14)
まったくもって、おっしゃるとおりです。
安全の基準が破壊されています。
しかしながら改めて世の中に中国製品がはびこっていることを痛感しました。
北京オリンピックも心配ですね。

ワンコたちの安全は、私達が守ってあげたいです。
【 2008/02/02 】 編集
安全
☆たけちゃんさん
人の食でさえこういう状態ですから、ましてやワンちゃんたちのとなると、とっても怖いです。
なるべく~バーゲンなどでお安いのは買わないようにしております。それも・・・怪しいかな。v-356

私もオリンピックを懸念をしております。
上海に行った時もいろんなハプニングがありました。
いまにして思えばです。v-355

自分で自分の身はですね。
ワンちゃんは飼い主がですね。
【 2008/02/02 】 編集
冷凍食品
朝、新聞のチラシに「冷凍食品4割引」とか「冷凍食品半額」の文字が。
ん~~~でもこの時期買う人って少ないだろうな~って思ってしまいました。
うなぎも中国産って書いてあると「え?こんなん売れるん?」って(^^;
そんなこんなでスーパーのチラシ見てたら昼近くになってしまいましたわ(笑)
人間でもこうなんだからワンちゃんの食料ってホントに心配ですね;;
【 2008/02/02 】 編集
割り引き
☆ちこさん
こちらも~4割引きや半額の文字が躍っておりました。
それにしてもね・・・この時期は無理でしょ!

逆に売る側に立った時、お気の毒ですよね。
まわりまわって消費者にそのツケが回ってくるわけで、
他山の石とはいってもいられませんしね。

なんとか~早く原因究明がなされ、解決の糸口が
見えるといいですね。
【 2008/02/02 】 編集
本当に何もかもが疑心暗鬼な世界になって来ていますね。
なんだか悲しい・・・
でもこれすべて人間が招いたことですよね。
本当にすべての人がもう一度、
原点に戻って物事考えなくてはいけないんでしょうね。
私自身もそうですが、
自分の利益 自分の保身だけを考えることから、
少し全体を見る目を養わなくてはと、
この頃そう思っています。

こういう時代だからこそ、
そばにいるワンちゃん達や、
植物達が愛おしく思います。
【 2008/02/02 】 編集
化石か! 位の生活してるので食は、冷凍も殆んど手作り。
経済効率ばかり優先させた つけですよね。
なんて子育て真っ盛りだったら言ってられないよね。
給食は~、外食は~ とか 自分だけでは守りきれないもの。
如月 響きいいですよね~♪
【 2008/02/02 】 編集
今晩は~ぷりちゃんママさん。
さっき、コメント書いたのですが、如何も上手く行かなかったようです。
そんな事、再々あります・・・

ぷりちゃん、綺麗なお顔ですね~今日も。
毎日、色んな事があって~

そろそろ、お花さん達、新芽を出そうとしていますね~
最近、お花を植え替えていると、一生懸命、新芽を出そうとしているお花達に会います~

えびね欄、スズラン等・・・
新しい花畑に移植しています~
此の寒いのに頑張っていますよ。
お花は、良いですね!!

庭造りは、真だ、二割程度しか進んでいません・・・
もぅ、疲れました・・・

早く終って、静かな生活、待ちどうしいです・・・
辛抱ですね~又。
【 2008/02/02 】 編集
真実
☆ロミコタさん
ほんとね・・・昨年からの食の不祥事、枚挙にいとまがないくらいに次から次へと。
地球も人も壊れてしまったのでしょうか。
いま~立ち止まらないと、大変なことになるやに思います。

>原点に戻って物事考えなくてはいけないんでしょうね。
まさしく~その通りだと思います。
自分で自分の首を絞めているようなもの。v-12

多くは望みません。穏やかな心で過ごせたらなと思っております。
【 2008/02/02 】 編集
食の危機
☆酢橘さん
子育て真っ最中だったら・・・慌ててたかもしれません。
結構冷凍食品に頼っていたから。

いまや~手作りという言葉自体が懐かしい響き。
ダメ主婦の典型です。v-356
私も反省する場を与えられたと思っております。
【 2008/02/02 】 編集
こんばんは
☆姫さん
エラーになってしまいましたか。
ご迷惑をおかけしてしまいました。
これに懲りずに、よろしくお願いします。

まだまだ~普請はかかりそうですね。
広い敷地ですから・・・仕方がないのかもしれませんが。
ママさんも相当お疲れのご様子、くれぐれも無理をなさいませんように。

たくさんのお花たちを植え代えておられる由・・・春の息吹きを感じますね。
そんなお話に救いを感じました。v-238
【 2008/02/02 】 編集
安全性
本当に食べ物の安全性が信頼できないって困りますよね。一生懸命表示をチェックしても、表示を偽装されてたらどうしようもないですし・・・
神経質になりすぎない程度に気をつけたいです。

大雪です・・・うちのわんこはストーブ前でネコになっております。
【 2008/02/03 】 編集
雪の中・・
☆うさみさん
ほんと・・・大雪です。今夜まで降り続けるとか。
明日が心配ですね。

ぷりは早速に雪の中・・・お散歩に行ってきました。
今回も濡れ雪でびしょびょでしたよ。
泥はねがないだけでもよかったです。
足が冷たそうだから、私の判断で切り上げてきました。

何を信じればいいのでしょうか。
手作りといってもね。その食材の見極めが難しいのですから、
困りましたね。v-12

おうじちゃん・・・雪もいいものよ。
ちょこっと出かけませんか?
【 2008/02/03 】 編集
ママsan、こんばんわ☆
冷凍食品..コワイですよねーッ(>_<。)
よっちゃんのお弁当で、
かなり、お世話になっていました!!!
実は、回収している商品【←餃子ではありません】が、
我が家にありました(・_・;)
しかも、報道された日のお昼に、
知らずに..食べてました(ToT)

ワンコのおやつも、裏の表示を見て買う様にしてます。

わぁ♪たんぽぽだ~(^o^)
何だか、嬉しくなりますね♪
【 2008/02/05 】 編集
餃子
☆はっちゃんさん
大丈夫でしたか?まさかのまさかでしたね。
でもよかった!何事もなくて・・・。

子供が小さい頃は私もお世話になりましたよ。
そうか~よっちゃんのお弁当があるものね。
愛情弁当・・・手作りで頑張りましょう。

さて・・・冷凍庫の食材どうしょうか悩んでおります。
ワンちゃんのも吟味しないとね。

タンポポあちこちで見かけますよ。
春が待たれますね。
【 2008/02/05 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL