fc2ブログ

リクママのつぶやき

愛犬リクとの日々を辿りながら、思いついたことを、綴っていけたらなと思っております。
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

終わった!

 懸念していた雪も夕方からだったので、助かりました。つつがなく行事を執り行うことが出来ました。これで一区切りが付きました。

 ご住職さんから論語の言葉を引用してのありがたいお説法を頂きました。先人の知恵に深い意味あいがあるのですね。改めて・・・自分をみつめ直すことが出来たような気がしました。

志学 = しがく ⇒ 15歳
 「吾十有五にして学に志す」
而立 = じりつ ⇒ 30歳
 「三十にして立つ」
不惑 = ふわく ⇒ 40歳
 「四十にして惑わず」
知命 = ちめい ⇒ 50歳
 「五十にして天命を知る」
耳順 = じじゅん ⇒ 60歳
 「六十にして耳順う」
従心 = じゅうしん ⇒ 70歳
 「七十にして心の欲する所に従えども
 矩を踰えず」

 その雪も関東は峠を越したようで、今は止んでおります。たぶん積もらないだろうと思われます。ぷりと遊べなくなっちゃった。明日は気温も上がるようです。こんなことの繰り返しで、春は忍び寄ってくるのでしょう。

 先日の雪でダメージを受けた桜草も復活です。

puri8.jpg


 外飼いのネコちゃんだけれど・・・暖かいマットを敷いてもらって、ぬくぬく、満足げな顔をしておりました。ぷりが近づいても微動だにもしませんでした。貫禄勝ちといったところでしょうか。

neko9.jpg



neko11.jpg


 あのゴルちゃんとお爺ちゃんのコンビを見つけました。ぷりの反応は早かったですよ。そのいく先をじっと見つめておりました。リードを離したら・・・間違いなく追いかけたことでしょう。なぜだか~このコンビさんに興味津々なぷりなのでした。

rabu10.jpg


 いつものとおり・・・黙々といった感じです。その後ろ姿には哀愁が漂っており、さながら~映画のラストシーンを観ているようでした。

rabu9.jpg


tiyuriipu.jpg

【 2008/02/09 (Sat) 】 未分類 | TB(0) | CM(8)
お疲れさまでした
無事終了で良かったですね!
良いお話も聞けたようで・・・。
でも、ぷりちゃんって素直なんで感心したわ(◎_◎)
私は一応聞くふりはするけど(笑)自分の考えが一番?(爆)

ぷり君はゴルちゃんとお爺ちゃんのコンビに何が聞きたいんでしょうね?(^-^)

【 2008/02/10 】 編集
不惑だけが有名?ですが、他の年も色々と考えるべきことがあるのですね。30にして立ってないから、40になっても迷ってばかりなのかな~と思ったりします(^_^;)。

ぷりちゃんはおじさんがお好きなのでしょうか?
【 2008/02/10 】 編集
お説法
☆蜜柑さん
最後にいつも~いいお話をしてくださいます。
「自分にもいい聞かせております」と・・・。
お抹香臭い場所ですが、ありがたい気持ちをもらって帰り、
心穏やかな自分がおります。v-238

ぷりはワンちゃんが気になるようです。
しかし~いつも無視をされ続けております。
おじいちゃんにも・・・。
【 2008/02/10 】 編集
論語
☆うさみさん
>不惑だけが有名?ですが
たぶん・・・皆さんもそうだと思いますよ。
60になって・・・やっと自分を知ることが出来るのだとか。
ということは、長生きをしないといけないのよね。

ワンちゃんが気になるのですが、二人は黙々と歩いていて、
こちらのほうを見てもくれません。
自分たちだけの世界があるようです。
【 2008/02/10 】 編集
無事に
終わられてよかったですね(^^)

>30にして立ってないから、40になっても迷ってばかりなのかな~と思ったりします

うさみさんのコメントにオオウケしてしまいました。
私もまったく同じことを思ったからです(笑)

ぷりちゃんはホントに真面目~な感じがします。
私の場合はいい加減ですから、ま、適当にボチボチやっていこうと思ってます(^^ゞ
【 2008/02/11 】 編集
仕切り直し
☆ちこさん
無事に終わりました。
私もうさみさんのコメントに笑ってしまいました。
ちこさんもそんことを思ってらしたのですね。v-290

いえ~いえ私ほど大まかで、いい加減人間はいないと思います。
それに早とちりの名人でもあります。

CGIを間違えたのか・・・掲示板が消えてしまいました。
どうやら~いじりすぎたようです。
大変!なんとかしなくちゃ。v-356

誰か~助けて!
みなさんにご迷惑をお掛けしてしまいました。
この場を借りまして・・・ごめんなさいです。

【 2008/02/11 】 編集
今日はこちらに・・・
そっかあ・・・ぷりちゃんも大変なのですね。
お疲れ様でした。

孔子の教えでしたっけ?
私は六十前だから「耳順う」ですねえ。
人の話もろくに聞かないで必殺遊び人だから
孔子の教えには全く従っていないなあ・・・
この先どうなることやら。(^_^;)
【 2008/02/11 】 編集
ごめんなさい
☆koroさん
皆様から頂いた画像やメッセージが見えなくなってしまいました。必ず・・・復活をさせますのでご容赦くださいませ。

まだ~まだお若いじゃありませんか。
これからが勝負の時だと思います。
いろんな事に挑戦なさってくださいね。

またよろしくお願いします。
【 2008/02/11 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL